会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

SS2でのマッサージの後、夕飯を食べに入った店が「イクゾーラーメン」。写真は、タンタンラーメン(税込み7.9RM)。まさか汁なしとは思わなかったので、アテが外れた。他に、餃子と味付けタマゴ、アイスレモンティーを頼んで16.6RM(税込み)だから、安い。郊外のショップロットでは、このくらいの価格帯にしないと客が入らないのかな。
にほんブログ村
にほんブログ村
[0回]
PR
引越しする時、荷物が少ないのに越したことはない。何千冊単位の本を抱えての引越しは、気が遠くなる。距離に応じて引越し代は高くなるから、海外への引越しなら尚更だ。ましてや、今回1回だけとは限らない。
昨年12月、マレーシアへ荷物を送る時に念頭にあったのは、本やDVD、CDソフトをどれだけ中身を維持しながら、分量を減らすかだった。一番身軽になるのは、クラウドを活用して中身をネットワーク上にアップ、一方でソフトは捨ててしまうことだが、容量は制限あるし何より貴重なソフトが手元になくなるのは不安だったので断念し、HDDなどに保存することにした。
本についてまず着手したのは、「そのまま残すもの」「自炊してファイルにするもの」「捨てるもの」に分類すること。好きで買った本を捨てるのは忍びないし、中には読んでない本もある。しかし、身軽になるためには仕方がないので、大量に捨てた。「自炊してファイルにするもの」は、全体の3分の1くらいだったか、約1,000冊だった。この自炊作業は相当な手間で、12月7日の引越し日直前までかかった。しかし、1度ファイル化したら、後は楽勝だ。HDDに入れれば持ち運びも楽だし、Kindleなどにダウンロードしてどこでも読むことができる。
CDは聴くソフトが限られていて何百もないので、その全てをitunes に入れておきさえすればよかった。
にほんブログ村
にほんブログ村
[0回]

マッサージ店は郊外のショップロットに多く存在し、中でもSS2 がよいという情報をネットで入手。早速、出かけてみた。車がないため、行きはアジアジャヤ駅からタクシーに乗った。KFCの並び、番地でいうとSS2/67の辺りに4、5軒集中しているのを発見し、手始めに「朝陽」という店に入った。ここはフットマッサージが中心らしく、ボディマッサージを行うためのベッドがない。ショルダーマッサージを行う時は、フットマッサージ用の1人用ソファを広げて、うつぶせに寝る形を作っていた。
フット40分+ショルダー30分を選択。税込み68.9RMだった。ショルダーは背中から上だけだが、まずまず快適だ。ショルダーだけでもいいようなので、今度はそのコース(60分74.2RM)を受けてみよう。
にほんブログ村
にほんブログ村
[0回]

英語のレッスンの帰り、昼食を食べによく行くのがこの店「レストラン・ハッピー」の点心。ここは経済飯の店で、おかずもマレー料理なのに、何故か点心も置いてある。店頭に大きく陳列してあるのが食欲をそそる。今日は点心(@2.4RM)を3個と肉まん(1.6RM)を食べた。無類の点心、焼きそば好きとしては、KLで飲茶のおいしい店をいくつも開拓したい。
しかし、ここで経済飯を食べる気には、まだなれないでいる。
にほんブログ村
にほんブログ村
[0回]