会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
猫の長毛種は抜け毛が多くなるので、定期的にトリミングをする必要はあると聞いた。そうしないと、抜け毛が固まってしまい、毛玉ができてしまうのだそうだ。確かに、猫は手足やお腹は自分で舐めているが、背中は舐められない。
幸い、うちのピューマは兄貴分のタイガがピューマを舐めてくれて、毛玉はできずに済んでいる。しかし、かなり抜け毛が出ているようなので(自分に猫アレルギーの症状が出ているから分かる)、日本からグルーミング用の「ファーミネーター(長毛種用)」を買ってきた。
抜け毛が、面白いように取れる。毎日、グルーミングしているが、ご覧のように大量だ。まだ取れるが、嫌がるので止めてこの程度だ。
これからも毎日、これだけの量が抜けるかと思うと恐ろしい。一時的なことと思いたい。しかし、この抜け毛から毛玉ボールが毎日2個できるので、ピューマだけは喜んでいる。
[1回]
PR
こちらももうすぐ2017ですね
久々のマレーシアあったかいですね
先週熱を出して訪馬危ぶまれましたが
なんとか復活してやってまいりました
おしえてもらったとこ楽しみです
あと前記事にあったあんまん!