マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9分間待つ信号

長年のマレーシア生活で、よほどのことでなければ驚かなくなっているが、さすがにこの事態に直面した時は唖然とした。

右折しようと信号待ちしていて、9分間信号が青にならなかったのだ。場所は、ゴルフ場のKGPAからE23(スプリント)の高速に右折する信号。

長く変わらないので故障かと思ったが、この日はいつ変わるのかと焦れながら待っていた(いつもはシビレを切らして左折してしまう)。すると、9分後にようやく青になった。他の車線を優先して、何回か順番を飛ばされているようだ。これだけ待たされると、さすがにツラい。

拍手[1回]

PR

ぼっちよ、サヨウナラ

ぼっちが先週、あの世に旅立った。2泊3日のベトナム旅行中、心配なので動物病院に預かってもらった。しかし、受け取って帰った直後から、容体が悪くなった。体がフラフラして、ちゃんと立っていられない状態に。

慌ててまた病院に連れて行ったものの、細かい検査と治療のため、そのまま入院。回復すれば、翌日引き取りに行く予定だったが、翌朝、息を引き取ってしまった。具合が悪い原因は、最後まで分からずじまいだった。

ぼっちよ、サヨウナラ。17年間支えてくれて、ありがとう。でも、よく頑張ったね。腎盂炎が判明して以来、ずっと医者通いだった。2年前、絶食状態になった時は、もうダメかと思ったよ。それでも奇跡的に復活してくれた。本当に生命力の強い子だった。感謝している。

拍手[2回]

テスコ通販がちゃんと届かない

テスコ通販が、またやらかしてくれた。ミネラルウォーターをテスコにオーダーしているが、前回に続いて、今回もちゃんと届かなかった。

今回は、9.5ℓのボトルを違うブランドで3本ずつ、計6本をオーダーした。ところが届いたのは、同じブランドの9.5ℓのボトルが5本。1本足りないのだが、店舗に在庫がないということで、配達人は1本分(10.05RM)値引きするという。OKならその旨、レシートにサインしてくれと言われ、サインして渡した。

しかし、代金は既にカード決済済み。そのため翌日、カスタマーセンターに事の経緯を伝え、差額がどうなるのかをメールで問い合わせた。

あれから10日間経つものの、返事はまだない。ハリラヤ期間中だったので返事が遅れているかと思ったが、さすがに無視されているのかもしれない。メールの返事がないだけで、ちゃんと差額を引いて請求してくれれば、まだいいのだけれど。

テスコの通販は以前はちゃんと届いていたので、信用していたから裏切られた思い。テスコのいいところは配達時間を指定できる点なのであまり代えたくはないが、他を探さざるを得ないか。それとも、1回の配達に10リンギくらいはマレーシアだと思って諦めるか。

拍手[0回]

順調に育っているミミ

ミミ(MIMI)が我が家に来て、1ヶ月半。当初はよく食べる割に体が大きくならなくて、未熟児かと心配していたが、順調に育っている。今は体重も1.6キロになった。

何と言っても、タイガとピューマの存在が大きい。いい遊び相手になっているし、力の入れ加減や爪を出さずに戯れることを教えるなど、いい教育係になっている。

しかし、今まで何匹も猫を飼ってきたが、ミミほど食い意地が張っている猫は見たことがない。よっぽど、野良猫の時代に食べるものに苦労したのか。

まだ、自分の名前を認識していないようなのが、気になる点だ。

拍手[2回]

アリとの果てしなき戦い

このコンドは、アリがよく出るので困っていた。ユニットを替わっても出没するのだから、あらゆるところに住み着いているのだろう。

マレーシアでのアリ対策は、「アリの巣コロリ」などの駆除剤を置いておけば大概は駆除できるのだが、ここのアリはかなり小さいため、薬が大きくて運べない。何度もチャレンジしても、効果がなかった。

そこで、アリには効果てき面とうたい文句の「アリメツ」を試してみた。ただし、猫が舐めたりすると困るので、部屋を締め切るなど注意を払いながら。

これだけだとあまり集まってこないが、肉を切ったエキスの側に置いておくと、面白いように集まってくる。キッチン以外の部屋にも出没していたので、各部屋に置いてみた。

4、5日間はちょくちょく見かけたので効果がないかと諦めていたが、10日ほど経つと見事にアリを見かけなくなった。どうやら、アリの巣退治に成功したようだ。よかった。

その後、他の場所で少し出た。まだ安心はできない。

拍手[1回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R