マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無能を装った確信犯

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021600182&g=pol

ほら、やる気なんかこれっぽちもないんだよ。16日に初召集した、「新型コロナウイルス感染症専門家会議」にアベが出席したのは、5時1分から4分までのわずか3分間。3分間で何ができる?そんなもの、挨拶して終わりじゃないか?

コロナウイルスの感染拡大に対し、政府は何一つ有効な対策も施せないため、無能のように見えるかもしれないが、それは違う。感染が拡大するようにわざと放置しているのだ。

重症化するのは、高齢者や基礎疾患を持っている人たち。奴らは、こういう人たちが感染して、減ってくれればいいと願っているわけだ。ただでさえ財政が破綻している、年金や健康保険を支給しなくて済むからね。

そもそも、人口が減った方がいいと、奴らは公言しているから。先日も、小泉進次郎が「やる気のある6000万人の方が成功を生み出せる」と発言していた。
https://matome.naver.jp/odai/2156700476556232801

というか、1992年に策定された「アジェンダ21」の行動計画に沿って、支配者層は実行に移しているんだろう。

診断キットが足りない問題もそう。1日300件のキャパしかなくて不足は目に見えていたが、動きが緩慢。ようやく19日になって、最大3800件の検査が可能になるという。報道によると、民間の検査会社を活用すれば、1日で10万単位で検査が可能だというのに。

この後に及んで民間を活用しないのは、感染実態を知られたら困るからだ。即、東京オリンピックの中止に繋がってしまうため。また、数値が低いままなら国民は油断して、感染者が増えていき都合がいいから。

当初は、感染疑いの人が検査を希望しても、湖北省に由来のある人でなければ、検査を断られていたという。現在は方針転換して基準は緩和されたが、検査は保険適用にならず、陰性なら自己負担。一説では、8万円もかかるという。

だから、今回の無策は確信犯なんだ。香港から乗り込んだ最初の感染者も、わざと仕込まれたのではないか、とまで疑ってしまうよ。

地震や台風の大災害があっても、対策が遅れるのはいつものこと。それどころか、パニックが広がってくれば、すわ、治安維持のために緊急事態条項の導入が必要だと騒ぎ出すんだろうね。この実態に、国民はいつ気が付くのだろう?

拍手[0回]

PR

ミミちゃんの甘え方がすごい

急にミミちゃんの甘え方が激しくなってきた。ベッドに寝転がってスマホを見ていると、ミミちゃんがお腹の上に自分から乗ってくる。こんなことは初めてだ。ビックリ。

しばらくお腹の上にいて、飽きると降りて行く。ポーズもその時によって違って、こちら向きになったり、お尻を向けたり、横になったり、と。

撫でてほしいのだろう。甘えん坊だね、ミミちゃん。

拍手[0回]

ミックのその後

ミックが退院したのは、1月4日だった。結局、9日間も入院していたことになる。毛を剃って、点滴をしていたのだろう。所々に剃り跡があって、痛々しい。

先輩猫達は、新入りに手厳しい。馴染むまで、ちょっと時間がかかっていた。我が家に来たのが、生後8ヶ月くらいだろうか。その後、順調に回復してよかった。

拍手[1回]

新しい家族が増えた

新年早々、我が家の家族がもう1匹増えた。「これ以上猫が増えたら離婚だ」と言っていたのに、増えたことには訳がある。その顛末はというと。

年末の押し迫った12月28日、妻からスマホにSOSがあった。会社の近くに面倒を見ているノラネコ達がいて、その中の1匹が死にそうになっていると。病院に連れて行きたいので、至急、USJのオフィスまで来てくれないかと。

急いで車で駆けつけてみたが、時すでに遅し。妻がオフィスに一旦戻ったわずかの間に、その猫の姿はもう見えなくなっていた。

いつもいる場所をくまなく探してみたけれども、どうしても見つからない。1時間くらい探しただろうか、そうこうするうちに雨が降ってきた。仕方ない、もう諦めて、One Cityで夕食を食べて帰ろう、ということにした。

夕食を食べて車のところに戻ったのが、40分後。最後に念のため、いつもの場所を探してみると、幸運なことに中華の祠の下で、その猫がぐったりしているのを見つけたのだ。

その時点で8時を過ぎていたから、もう動物病院は閉まっている。病院には翌日連れて行くことにして、とりあえず一晩、家で見守ることになった。だが、これだけ弱っている猫の体力が、一晩も持つのだろうか?

それからが大変だった。何故かというと、翌日は妻が一時帰国のために、マレーシアを経つ日。12時過ぎのANAなので、ここを9時過ぎには出なくてはならない。朝イチから病院に行くにしても、一緒に病院に行っていたらフライトに間に合わない。一人で病院に猫を連れて行ってくれと。

翌日、プチョンの動物病院に緊急で診てもらう連絡をし、9時に到着。事情を説明して、診察の他に妻が帰国している間(1週間くらい)の入院をお願いした。

その後は想像通りの展開。この猫が生きて帰ったら家で飼いたいと、妻から懇願されまくり。運命の出会いなんだと。結局は、根負けして飼うことになってしまった。これが本当の最後だから、と念を押して。

しかし、妻から出された「猫を飼うための誓い」は、何ひとつ守られていない。今後は外猫の面倒はみない。その空いた時間で、私が全て家の猫達の世話をします、というのもあったけど。

その猫の名前は、ミック(Mick)と名付けた。黒猫なので、強くなれと願うと共に、ミック・ジャガーから名前を取ったのだ。

拍手[1回]

吉本の反社問題はどうなる?

桜を見る会に反社会的勢力の人間が参加していたことの追及を逃れるため、「反社会的勢力の定義は困難だ」と、アベが閣議決定してしまった。

現場で大臣と写っている写真は否定できないものだから、あの人物は反社かどうかは分かりませんと、言い逃れするつもりか。

そうなると、吉本が起こした反社勢力との闇営業問題はどうなる?芸能人はダメで、政治家ならいいのか?この際、宮迫たちは、不公平だと声を上げた方がいいんじゃないか。

一方で、台風19号の被害発生からおよそ2ヶ月が経つ。毎年、日本のどこかで、甚大な自然災害が起きるけれど、毎回アベ政権は何もしない。被災者に手を差し伸べるどころか、去年の西日本豪雨の時は当日の夜、宴会までして祝杯を上げていた。参考:これでも政府を信じるのだろうか

その地域の人は、直後は酷い、ふざけるなと思っても、時が経つと怒りを忘れちゃうのかな?不思議だ。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R