マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれから、もう1年

昨年の2月17日に衆議院予算委員会で、「私や妻が関わっているのであれば、総理大臣や国会議員も辞める」と、アベが発言しました。あれから、もう1年が経ってしまったんですね。

あの大見得から始まって、この1年間はまさに、改ざん・隠蔽と逃亡の連続でした。昨年の夏以降はひたすらこの問題から逃げまくり、臨時国会を開かないまま国難総選挙を強行し、問題に蓋をしていたのです。

国会に提出された決済文書を改ざんするなんて、今まで聞いたこともありません。このような前代未聞の犯罪は、責任に対して人一倍敏感な官僚が独断でやるはずもなく、指示があったと考えるのが自然です。


早晩、内閣は総辞職に追い込まれるでしょう。しかし、そこで納得したらダメですよ。嘘の世論調査と不正選挙で、また自民党政権ができるだけです。


此の期に及んで、アベやあそうの言い分を信じている人は皆無でしょうが、今の日本の惨状には目を覆いたくなります。マスコミは懐柔され三権分立もなく官僚もこの体たらく。もはや民主主義国家ではありません。

一部の人間が私物化し、根本から腐らせてしまいました。普通ならとっくに退陣しているはずが、ゲームのルールを変えてしまったり、やることが滅茶苦茶。勝負に負けても退場しないのだから、話になりません。


同じような事件でも、韓国の姿は正常です。汚職事件で大規模なデモが起こり、弾劾、逮捕と進みましたよね。片や日本国民は、どんな仕打ちをされたら、行動に出るのでしょうか?

拍手[1回]

PR

断水で大変なことに

KLは今週の初めから、断水が始まった。と言っても、居住地区によって断水があるかどうか、期間がどのくらいかはまちまち。今住んでいるコンドは全く影響がなかったので、実感が湧かないでいた。


ところが、木曜日にスバンジャヤへ行ってみてビックリ。ショッピングモールのトイレが使えなくなって、あちこちで大変なことになっていた。サウジャナの日本人学校は、タンクの水が底をついたので、金曜日、急遽休校になったと聞いた。

最初は、エンパイア・ショッピングモール。使用中止のサインがあったので、1階上のフロアに上がってみたものの、そこも使えず。そこで、同じフロアのトイレに回ってみると、なんとか使うことができた。しかし、水は出なかった。

その時は何事もなく席に戻ったが、後で妻がトイレに行ってみて、事態の深刻さが初めて分かった。女子トイレは水が流れないため、どの便器も汚物まみれだったらしい。掃除が全く間に合わないのだ。

その翌日、サンウェイ・ピラミッドに行った。すると、写真のような張り紙が。どうやら、1フロアに1箇所ずつしかトイレを使わせなくしたらしい。

使えるというトイレの場所に行ってみると、女子トイレには長蛇の列ができていた。身障者用のトイレにまではみ出して、多くの人が並んでいた。1フロアに確か4つあったと思うトイレが、わずか1つになってしまえば、こうなることは自明の理だ。

しかし、長引いた断水も、今日の午前中にはほとんど復旧したようだ。しかし、修復途上の地区もいくつかあって、スバンジャヤもその一つだというから、かわいそう。1日も早く復旧することを願っている。

拍手[1回]

猫、毛だらけ

アレルギー性の鼻炎が、なかなか治らない。鼻水が出たり鼻が詰まったりする症状で、とにかく違和感がある。咳も多少、出たりする。

この症状がもう2週間くらい続いているが、原因は分かっている。猫の毛アレルギーだ。

我が家は高層階のため、猫が逃げるといけないので、窓を開けることはない。掃除はまめにしているものの、ベッドは写真で分かる通りに猫の毛だらけ。

しかも、猫たちは私のベッドが大好きときている。スキあらば、誰かがくつろいでいる状態だ。だから、掃除が追いつかない。

清潔を保ち、落ちている猫の毛が、ある一定の基準を越えなければ、アレルギー症状は出ることはない。しかし、掃除をしてコロコロで毛を取っても、猫たちがまたゴロゴロして毛だらけになる。完璧に、いたちごっこだ。

猫たちがいる限り、このアレルギー症状とうまく付き合っていくしかないのだろう。

拍手[0回]

今でも思い出す悪夢

今でも大雨が降ると思い出すことがある。昨年11月、ペナン島に行った時のこと。そう、大嵐に襲われ、ペナン島が甚大な被害を受けたあの時。

夕方、雨が激しくなった頃、ちょうど我々はコムターにいて、マッサージの店を探しているところだった。あそこは入口が分かりにくいため、建物の周りをぐるぐると探し回っていた。

辺りは急に水浸しなってしまい、そのため地下の排水溝が満水状態になったようだった。すると、マンホールから大量のゴキブリが、這い出して来るのを目撃。それはそれは、おぞましい風景だった。

彼らも溺れないように必死なんだな、とか言いながら避けて歩いていると、さらに衝撃の光景が。1匹のゴキブリが、おじさんの足にすがり付いたのだ。すると、あれよあれよと言う間に、上の方に登って行った。

肩まで登ると、おじさんは異変にようやく気付いたようで、肩の異物を振り払った。

人生で初めて見た光景だった。ゴキブリって、人間の肩まで登って来るんだ。

拍手[1回]

シャワールームの前で待つ猫

今回引っ越したコンドは、メインベッドルームの中にシャワールームがあるレイアウトで、その仕切りが透明のガラスドアになっている。すると何が困るって、シャワーやトイレに行く度に、猫たちが外で待っていることだ。

ミミちゃんはおとなしく待っているけど、他の2匹はうるさくて仕方ない。これがシャワーならまだいいが、トイレだと目の前でやられると、落ち着かなくて仕方がない。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R