マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこかと思えば、樹音があった場所



パブリカにも田丸屋があると聞いて、モールを訪れた際食べに寄ってみた。ロット10の店とは違って、店内で売っている肉を選んで焼いてもらうシステムではなく、普通にステーキを食べる店だった。 



注文したのは、オーストラリア牛のサーロイン180gと和風ハンバーグステーキ(オーストラリア牛)180g6038リンギ(GST除く)だった。

可もなく不可もなし。スージーでステーキを食べた時の方が、驚きがある。しかし、付け合わせのポテト(セサミポテト)が美味しかった。これだけで、ご飯一膳を食べれるかも。

それよりも、この店の場所がどこかと思ったら、思い出した。ここは、昔、樹音(ジュネ)があった場所ではないか。ネットで調べると、樹音のオーナーシェフは昨年末、亡くなったらしい。それで、この店に代わったんだ。

樹音はカレーが美味しかった。欧風カレーのテイストで、煮込んだ細切りビーフが柔らかくてよかった。あの味がもう食べられないかと思うと、至極残念だ。

 

拍手[1回]

PR

新しい発見

エンパイアのジャヤ・グローサーで見かけ、気になっていた「コンニャク」。別になくても困らないが、あったら煮物や鍋料理がさらにおいしくなるので、産地を確めてみた。

すると、サンプラス製品を扱っている、トウショク(株)から、早速、回答があった。広島県産の蒟蒻粉を100%使用している、と。コンニャク製品は群馬県産が多いから、安心して使える。

通販で神石高原町の蒟蒻粉を買って、自分でコンニャクを作ろうかと思っていたくらいだ。1つ、5.3RM。少々高いが、仕方ない。

それと、同じジャヤ・グローサーでタケノコを発見。マレーシア産で、758gが13.57RM。中国からの輸入物やどこ産か知らないが、ゆがいてカット済のものはたまに見かけたが、こうした状態のものでマレーシア産というのは初めて遭遇した。

これでおいしい煮物や、タケノコご飯が作れそうだ。

拍手[1回]

ツキノワグマの子供か?

ミミは可愛いのだけど、時々凶暴になる。特に、ご飯をもらう時は、手をつけられない。放っておくと、他の猫の分まで全部食べてしまうのでミミは別室で与えるのだが、抱えて移動させるのが大変。ジタバタ暴れるので、皿を一緒に持って、食べさせながら連れて行く始末。

そこで、ハタと思った訳。この子は本当に猫なの、と。そういえば、お腹だけ白くなっている。月の輪のように。

だから、ひょっとしてツキノワグマの子供なのではと疑ったが、ツキノワグマの「月の輪」があるのは、お腹ではなく、首だった。よかった。

拍手[1回]

映画の視聴環境が充実

腕が痛くてしばらく運動ができなくなった。ゴルフもテニスもダメ。プールでウォーキングするなら問題ないかもしれないが、それさえもやる気にならない。

だからその間は、部屋にいて映画やミュージックビデオをよく楽しんでいる。マレーシアはこういうソフト類が安くていい。

ショップロットにある、DVDショップで安く売っている。DVDは、1枚8リンギ、ブルーレイディスクは15リンギが普通だ。

DVDは、日本とリージョンコードが違うので、それを再生できるようにこちらで、5.1chのスピーカー付きのプレーヤーを買った。とても快適で、いろんなソフトを楽しんでいる。

拍手[1回]

ミミのリビング解禁とそれぞれの居場所

ミミは、ワクチン接種してから1週間、他の猫から隔離するように言われていた。今月14日に1週間が経ち、ようやくミミはリビングにデビューすることができた。

それまで部屋に閉じ込められていた時は、随分とピーピー啼くのでうるさい猫だと思っていたが、あに図らんや、外に出してみるとほとんど啼かない。エサをあげる時は半狂乱になるが、それ以外は静かにしている。多分、閉じ込められている時は、外に出たくて啼いていたのだろう。

それにしても、猫それぞれに好きな居場所があるから、面白い。ピューマはベッドの枕元。上手に枕を使って寝ている。

タイガはソファのストゥールが好き。いつも座っているので、掃除が大変。

ぼっちは何故か、本棚の下にあるカバンの上にいる。陰になっていて、落ち着くのかなあ。

ミミは一丁前に、ソファの袖部分にいた。まだ定位置が定まっていないようで、どこにいるか探すこともしばしば。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R