会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
他にも買ったものはある。
ニーガード→もし転んだらどうなるのか?夏服だと膝がむき出しなので、転んだら膝が危ないだろう。だから、ニーガードとエルボーガードというのを1組ずつ買った。
ウエストポーチ→サドルバッグだけでは工具類などを携帯できないので、大きめのウエストポーチを買って背中の斜め掛けにしてみた。バックパックとあまり変わらないか?
レインウェア→以前からトレッキング用に上等なレインウェアは持っていた。これを使うつもりでいたが、大きいのでやはり携帯するのは厳しそう。長距離移動の時は使うとして、近場で雨模様の時は乗らないのに限るな。雨に濡れたマシンをメンテナンスするのもめんどくさいし・・・
ワイヤー錠→ショップで薦められた2mくらいあるワイヤー錠。これは前後輪と固定物を同時にロックできるものだ。携帯しているが、まだ使う場面はない。2時間くらいのサイクリングでは、駐輪する必要が生じないので。
パンクキット→一応買ってみたけど、実際にその局面になってもまだ使えないだろうな。パンクを修理するよりも、チューブを交換する方が易しそうだし・・・
[0回]
PR