マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メロンのリビングデビュー

IMG_9745_convert_20150126012940.jpg
猫のメロンが、ようやくリビングルームにデビューを果たした。長らく自分の部屋であったシャワールームに閉じこもっていたが、やっと環境にも慣れて他の部屋にも入ってくるようになった。

ここ1週間くらい、シャワールームとメインベッドルームの間のドアを開けておいたり、メインベッドルームとリビングルームのそれを開けておいたりと、徐々に慣れさせてきた成果かもしれない。

我が家に来てから、約1ヶ月半。長かったが、ようやく他の猫ともなじんでくれた。外猫が長かったので、家に慣れるのは無理かもと諦めかけた時もあった。しかし、これでひと安心だ。

拍手[0回]

PR

コメント

猫ちゃん☆

KLセントラルの結構車通りの激しいとこにも猫ちゃんを見ました。
仲良く固まって寝てたりして。とってもかわいかった!
メロンちゃんみたいな柄ばっかりだったような?
猫どうしにも相性があるのでなじんでくれてよかったですね。
いいなあ猫のいる生活。社会人になる前は実家でも飼ってたし、
大学も獣医系の大学だったので動物があふれてました。
日本で賃貸のうちは中々難しい(´・ω・`)
【2015/01/30 14:53】 NAME[もっち] WEBLINK[] EDIT[〼]

Re: 猫ちゃん☆

ご返事が遅くなりまして、すいません。
猫たちが仲良く共存できたことに、安堵しています。これは、ぼっちの度量に負うところが大きいと思っています。ぼっちはかなりの焼き餅焼きのため、メロンを連れてくる前は、同性のメス猫との共存は無理ではないかと思っていました。

我が家では飼った順番に、まあ(故)、みい(故)、ぼっち、チビ太(故)、のしお(故)といましたが、今考えれば、ぼっちは自分の後輩は全て受け入れてきたのです。今回も、メロン(2歳)とタイガ(3ヶ月)が、ぼっちとかなり歳が離れていることがよかったのかもしれません。

猫との生活は心が安らぎます。いつか飼えるようになるといいですね。
【2015/02/07 20:22】 NAME[Nimaimori] WEBLINK[] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R

忍者おまとめボタン