マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年1月20日 米をどうするのか

IMG_2925_convert_20130120200534.jpg
先日、日本から送った炊飯器が届き、ようやくご飯を炊く体制が整った。早速、買ってきた米がこの「錦」(2.5kg、25.9RM)というブランド。アメリカ産の日本米だ。結構おいしいし、何より無洗米ということが気に入った。うちは浄水器を設置していないため、何をするにもミネラルウォーターだ。米をとぐのにミネラルウォーターを使うべきかどうか、思案していたのだ。水道の水をそのまま使う勇気はないし・・・
そういえば、フィリピンの語学学校の先生は、歯を磨くのもミネラルウォーターだと言っていたっけ。
他にも日本米は「こまち」、韓国米で「サンフラワー」という米が人気あるようだ。それと、虫対策として米は冷蔵庫に保管した方がいいらしい。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R