マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつまで騙されるのか?8

人種的な偏見は持っていないが、ここでは避けて通れないため指摘しておきたい。

山口県に田布施村(現・熊毛郡田布施町)というのがある。ここは朝鮮人部落で、以前から多くの有名政治家を輩出している。伊藤博文や木戸幸一、岸信介、佐藤栄作らだ。この場所から、明治以降の日本支配である「田布施システム」が始まったと言われている。

偽天皇と田布施システム

内藤晴輔お話会その①

https://rakusen.exblog.jp/29562284/

アメリカは日本支配に当たり、自分達は直接手を下さずに、各組織の要所に在日の人たちを送り込んだ。そして彼らを陰から操って、長年に渡り日本をコントロールしていたのだ。

人材を送ったのは政界はもちろん、官僚や警察、マスコミにまで及んだ。順調に規模を拡大しながら、徐々に日本という国家を乗っ取っていった。その完成形にたどり着いたのが、安倍政権だ。その間、日本の富の大部分がアメリカに流れ、国力が衰退してしまった。

安倍晋三は政権浮揚のため、排他的なナショナリズムを煽りに煽った。それは反韓、反中へとつながり、ネトウヨからは大きな支持を得ることになった。しかし、そのネトウヨがいくら朝鮮嫌いと叫んだとしても、敬愛する安倍が嫌悪する対象そのものなのだから、何をか言わんやだ。

それが日本の実態。ちゃんちゃらおかしくて、呆れてしまう。

安倍の暗殺事件以降、統一教会問題が炙り出されてきた。統一教会問題を世に送り出すために、まるで暗殺事件が発生したかのよう。

自民党は旧統一教会とズブズブどころか、一体化しているのだ。岸信介が統一教会・文鮮明に、自宅の隣の建物を貸して住まわせていたのは、有名な話。今後は、CIAや天皇家を含めた戦後の暗部が明るみになっていくのだろう。

拍手[0回]

PR

いつまで騙されるのか?7

いつから日本は外国勢力に支配されるようになってしまったのか?それは、明治維新まで遡る。

明治維新の背景にはイギリスが暗躍。明治維新は、イギリスが薩長の下級武士を使って起こしたクーデターだった。睦仁天皇を暗殺し大室寅之祐(または箕作圭吾と2通りの説がある)を天皇にすり替えた。そして、この偽天皇を神輿として使いながら、自らは表に出ない代理統治を開始した。

昭和天皇はイギリス陸軍の元帥だった、というのは有名な話だ。その後1930年代になり、世界の覇権がイギリスからアメリカに移った。時を同じくして、日本の支配者はアメリカに代わっていく。

そして、第2次大戦の敗戦。アメリカは3S政策を導入して、日本の統治を開始。当時の大統領、トルーマンが語った言葉が印象的だ。このようにして、アメリカは日本を食い物にしていった。

この政策は戦後脈々と続けられ、今や日本国民は怒ることすら忘れた羊たちと化してしまった。置かれた環境を疑うことすらしない。

https://twitter.com/_Ninjya_/status/769421525564940288

拍手[0回]

いつまで騙されるのか?6

円安が止まらない。130円を超える円安水準は異常だが、日銀が何も手を打たないのは狂気の沙汰と言える。そもそも、奴らは円安を止める気がないのだ。これだけ輸入物価が上がって、庶民の生活が困窮しているにも関わらずだ。

世界中で利上げしているのだから、日本も歩調を合わせて利上げさえすれば、こんな円安はすぐに止まるはずだ。要は、奴らはドル高を維持したいのだ。ドルは放っておけば暴落寸前の状態のため、せっせとドルを買ってドルの価値を維持し続けている。何兆円もの富をアメリカに貢いでいる訳だ。本当の売国奴だ。

https://twitter.com/_Ninjya_/status/1552198488523431937

https://nipponsaisei.jp/archives/360


拍手[0回]

いつまで騙されるのか?5

最近、驚いたニュースがある。外国人が起業すると、東京都が無担保+保証人なしで1500万円を融資する制度を開始するらしい。そりゃ、評判になるよなあ。

外国人を優遇している例で顕著なのは、「外国人留学生の優遇」だ。先日も、日本人の奨学金予算が70億円なのに、国費留学関係の予算が180億円と国会で指摘され、問題になった。

次のブログに詳しいが、国費留学生になると、以下のような待遇を受けることができる。

・奨学金 月額142,500円

・授業料免除 国立は全額、私立は年52万8千円を文科省が負担。

・渡航旅費支給 航空券支給 など。

しかも、全て返還不要だ。目的は何か考えるべき。

拍手[0回]

いつまで騙されるのか?4

日本はアメリカの植民地だという言い方はあまり聞かないが、属国だというのは多くの識者が言っていることだ。中国からも昨年3月、外務・防衛閣僚会合の「2+2」文書を巡って、「日本はアメリカの属国だ」と、非難されてしまったし。

Wikipediaによれば、植民地というのはある国から移住してきた人たちによって、新しく開発された国のこと。その定義によれば、日本は植民地ではない。しかし、他国に支配・搾取された国という意味では属国であることは間違いないし、実質、植民地と同じような環境に置かれてしまっている。

その根拠はいくつかある。

1.横田空域の存在ー東京の上空には横田空域というのがあって、米軍の許可なしには飛行機はそこを通ることができない。だから直接飛行することができず、南側を通るルートは混雑してしまう。

2.日米地位協定ー地位協定の存在によって、米軍基地の中は治外法権になっている。米軍兵が重罪を犯したとしても、一旦米軍基地の中に逃げ込んでしまうと、日本の捜査権が及ばない。そのことで、沖縄の人たちはどれだけ苦しんできたことか。

これだけ違う、各国の地位協定

3.日米合同委員会ーこの存在によって、いまだに日本は独立できていない。日本側は外務省北米局長以下6人、アメリカ側は在日米軍司令部副司令官以下7人によって、主要メンバーが構成(組織図参照)されている。実は、日本の法案や重要事項は、日米合同委員会で決定されていて、かつて議長は統一教会だった。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R