マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネットはいつ開通するのか?

昨年12月、デサパークにある新築のコンドに入居した。しかし、その時点でコンドにインターネット回線が敷設されておらず、今までネットを使えずに不便な生活を強いられてきた。

入居時には年明けの1月には通じるからと説得され待っていたものの、ひと月、ふた月と先延ばしにされてきた。それから早くも4ヵ月が経過し、やっとのことでコンドへの回線工事が完了になり、今週から戸別工事が可能ですと発表があったのが先日のこと。

ところが、工事予定だった水曜日の当日になって、技術的な問題が発生したので工事は来週になりますとの連絡。ケポン支店の早とちりで、1度待ちぼうけを食らっているのだぞ。マレーシアの常とはいえ、一体、いつになったら通じるんだ、Unifiは。

この期間のモバイルルーターYESの使用料や、無料wifiを使うために毎日通っているコーヒービーンのドリンク代はどうしてくれるんだ?断水もきっちりやるし、最近のデサパークはストレスが溜まって仕方ない。

拍手[0回]

PR

デサパークのやっているのかよく分からないランチ

IMG_5435_convert_20140407150049.jpg
デサパークのウォーターフロントでは、ランチタイムにパスタ料理を食べられる店がいくつかあるが、その中でも「Fitou Brasserie」という店がいい。最近まで知らなかったのは、店の前にランチをやっている表示がなく、メニューをただ出しているだけ。メニューをよく見れば後ろの方にランチメニューは載っているが、それも目立つようには置いていない。夜はライブハウスだから、ランチをやっているようには到底見えなかったからだ。

だが、内容と価格はいい。スープかサラダが選べ、パスタ2種類含む計5種類からメインを選択。デザートもアイスクリームなどがあり、ドリンクも付く。よくあるような甘いアイスレモンティーのみということはなく、ちゃんと砂糖抜きのコーヒーが選べる。これで18RM(税、サービス料別)だ。
IMG_5433_convert_20140407150221.jpg
きのこのアーリオオーリオをチョイス。味付けも本格的でボリュームもある。他にサラダとチョコアイスを食べてお腹いっぱいだ。この店は近くのラ・カーサやアメリオよりも気に入って、よく行っている。

拍手[0回]

断水が1ヶ月延長だって

断水が1ヶ月延長になり、4月も実施されるとのこと。やっと終わったと思ったら、なんてこった。さらに1ヶ月の辛抱だ。

うちのコンドは新築で入居率が低いためタンクには余裕があるはずなのに、3月31日まで2日おき断水(9時半から16時半まで)は続いていた。聞いたところでは、対象地区にならなかったり、なっても1日だけとか早期に終わった人が多いようだ。どうも、不公平感が募る。1ヶ月延長なら、今回は偉い人とかお金持ちが多く住むので対象にならないと言われている地区の順番にしてほしい。

IMG_5421_convert_20140402214556.jpg
デサパークはチャイニーズニューイヤー以降、日増しに人が増えている感じで、夜のウォーターフロントは人でごった返している。

マックスバリューのレジは混雑し、コーヒービーンは満席で入れないこともしばしば。22時になっても公園では子供が遊んでおり、それだけ安全の証しなのだろう。そのため、ジョギングやサイクリング目当てに、外部から車で来る人が多いようだ。

拍手[0回]

まずくて食べなくなる作戦

IMG_5440_convert_20140331222434.jpg
ぼっちが最近、腎臓の療養食(カリカリ)を食べたがらないので困っている。基本的に缶詰(シメシメ)が好きなのだが、マレーシアに来て以来お気に入りのブランドに出合い、毎日、そればかりを食べたがる。

ぼっちは腎臓が悪いので、医者からはRENALだけを食べさせるように言われている。毎食これを与えているが、全く食べなかったり食べても半分以上を残してしまう。それでも啼くので、好きなシメシメを頂戴と訴えているのは明らかだ。

シメシメの上にカリカリを載せて与えてみたりしたが、ほとんど食べなかった。こうなれば根競べだ。まずは、おいしくないシメシメを与えて、シメシメのおいしさを忘れさせ、カリカリに戻るように仕向けるという作戦だ。これを食べるくらいなら、昔のカリカリを食べた方がましだと、思ってくれればいいのだが。

とはいえ、毎週の皮下輸液は行っているので、療養食を食べないということは、腎臓の値がいいため体が欲しないからなのかもしれないが。

拍手[0回]

虎の威を借るのしお

IMG_5420_convert_20140326232132.jpg
妻が一時帰国するため、送って帰って来た時のこと。のしおが、普段は座らないソファで寝ていた。いつもは妻が座る方の小さなソファにいるのだが、今回は違った。

のしおは妻がいる時は態度がでかいというか堂々としているが、いなくなると途端にコソコソと隠れるようになってしまう。こちらへの接し方は、まるで、虎の威を借る狐のようだ。

のしおはまだ、妻が一時帰国したことを理解していない。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R

忍者画像RSS