会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
昨年12月、デサパークにある新築のコンドに入居した。しかし、その時点でコンドにインターネット回線が敷設されておらず、今までネットを使えずに不便な生活を強いられてきた。
入居時には年明けの1月には通じるからと説得され待っていたものの、ひと月、ふた月と先延ばしにされてきた。それから早くも4ヵ月が経過し、やっとのことでコンドへの回線工事が完了になり、今週から戸別工事が可能ですと発表があったのが先日のこと。
ところが、工事予定だった水曜日の当日になって、技術的な問題が発生したので工事は来週になりますとの連絡。ケポン支店の早とちりで、1度待ちぼうけを食らっているのだぞ。マレーシアの常とはいえ、一体、いつになったら通じるんだ、Unifiは。
この期間のモバイルルーターYESの使用料や、無料wifiを使うために毎日通っているコーヒービーンのドリンク代はどうしてくれるんだ?断水もきっちりやるし、最近のデサパークはストレスが溜まって仕方ない。
[0回]
PR