マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパー銭湯を求めてホーチミン

IMG_6850_convert_20140731111330.jpg

日本スタイルのスーパー銭湯がホーチミンにできたと聞き、早速出かけてみた。マレーシアには温泉はあるが、風呂・水風呂・サウナ・マッサージのゴールデンコースを完備した入浴施設がないため、入りたくてストレスが溜まっていたのだ。

場所はペンタイン市場を越え、ニューワールドホテルのあるロータリー交差点の1角。リバー沿いのグランドホテルから歩いて行ったが、聞きしに勝るバイクの多さで道路を横断するのが困難なのと、道がデコボコしているので歩きにくく、30分近くかかってしまった。

IMG_6854_convert_20140731111455.jpg
入場料は風呂、岩盤浴、サウナのセットがカップル割引で540,000ドン(約2,700円)だった。風呂は清潔で気持ち良かった。ただし、風呂とサウナが別々のフロアにあるため、その移動が少々面倒くさい。マッサージはオイル+ホットストーンの90分マッサージコースを受けた。最初、頭への刺激が気持ちいい。早々に寝てしまったので、ホートストーンを受けた自覚がないのがもったいない。

各コーナーに従業員がいて案内してくれる。日本企業らしい、その気遣いがうれしかった。全般的に満足して、ホテルに帰った。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R