マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスシーズンの駐車場

それにしても、先週末から昨日までのクリスマスシーズンの駐車場争奪戦は凄かった。どこのショッピングモールも混んでいるのだろうが、ワンウタマ界隈の混雑ぶりは尋常ではなかった。

ワンウタマは巨大ショッピングセンター(世界で5位の広さ)だけあって、駐車場は新館と旧館の地下と地上それぞれにあって、かなり広い。それでも客が集中する休日は、駐車場の空きがなかなか見つからない。クリスマスのような特別な時期は、駐車するのに相当な覚悟が必要だ。

10分か20分くらい探しても空きが見つからない時は、大抵の人は通路に車を停め、帰るお客で空きが出るのを待っている。しばらく待って空きが見つかればいい方で、タイミングが合わなければずーっと空かないこともある。ようやく空きが出たと思ったら、通路に待っている同士で優先権を巡って、たまに喧嘩になることも。

先週末は相当な混雑ぶりで、しばらく空きを探したが無理と判断、諦めて外に出た。駐車場にいったん入ったら、停めていなくても駐車料金を払わなくてはならず、普通ならタッチ&ゴーカードで出れば済む。しかし、ワンウタマはタッチ&ゴーが使えない。1度停車して、オートペイステーションで事前に精算しなければならない。これがまた、難儀だ。

駐車場だけならまだしも、その前後の道、特にLDPが渋滞していて身動きが取れない。クリスマスシーズンのような時期は、このエリアに近付かない方が得策と痛感した。

(追記)
IMG_4653_convert_20131230215520.jpg
今日、新館の地下の駐車場に行ったので、入場ゲートの写真を撮ってきた。どうも、タッチ&ゴーカードが使えない所が一部にはあるようだ。

拍手[0回]

PR

コメント

無題

Touch & Go は One-Utama でも使えますよ。
Old Wing, New Wing, どちらでも。
【2013/12/27 20:17】 NAME[Michelle] WEBLINK[] EDIT[〼]

Re

知りませんでした。早速、試してみます。
【2013/12/28 00:05】 NAME[Nimaimori] WEBLINK[] EDIT[〼]

無題

因みに、Touch & Go が使えなくて不便なのが、ミッドヴァレー、
イカノ ショッピングセンターですね。
【2013/12/28 07:00】 NAME[Michelle] WEBLINK[] EDIT[〼]

Re

今日、新館の地下の駐車場を利用しましたが、タッチン&ゴーは使えませんでした。使える場所と使えない場所があるのかもしれません。
【2013/12/30 21:42】 NAME[Nimaimori] WEBLINK[] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R