マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今はGolden Phoenix マンゴーがおいしい

IMG_4343_convert_20131201010719.jpg
10月辺りから、おいしそうなマンゴーをスーパーなどで見かけなくなっていて、もう旬の時期は終わったのかと思っていた。Water Lily があっても小ぶりだったり、値段が高かったりしていた。そんな折、「Golden Phoenix」という品種を買ってみたところ、これが大当たり。安い割に、甘くておいしい。繊維質も少なくて、アップルマンゴーのような上品な味だった。しかも大ぶりで食べ応えがある。

「Golden Phoenix」は、スーパーのPrestoで買った。基本はグリーン色で、中からアーウィン種のように赤みががっているものを選んだ。1Kg 8.9RMだったので、1個が7.1RM。
IMG_4333_convert_20131201010921.jpg
マンゴーの食べ頃の判断は難しくて、特に、グリーン色のマンゴーは早過ぎるとさっぱり甘くないので、敬遠しがちだ。

買ってから6日後、そろそろいいかと食べる直前が、下の写真。表面を押して柔らかくなっていれば、食べ頃らしい。そういう点では、桃と似ているのかもしれない。

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R