会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
先週無事に引越しが終わった。今度はデサパークシティという街にある、新築のコンドミニアムだ。ここは池の周りが公園になっていて、緑も多い。公園内で犬の散歩ができるほど、ペットに優しい街づくりをしている。イスラム教の国、ここマレーシアでは大変珍しい光景だ。夜でも街の中をジョギングしている人が目立つなど、街全体が安全なのと環境の良さが気に入った点だ。
しかし、引っ越してみて不便な点もいくつか目に付いた。
①コンドミニアムにまだインターネット回線が開通していないこと-これは痛い。いまや、ネット環境が無いと不便極まりない。ブログの更新ができないのもそのためだ。近くのカフェに行くのも億劫なので、YESのモバイルルーターを買った。しかし、これも10階以上は電波が届かないため、ロビーまで下りて通信しなければならない。
②タクシーがつかまらない-タクシーがデサパークシティ行くのを嫌がるとは聞いていたが、ここに無線で呼べないとは思わなかった。相当、運転手に嫌われているようだ。チャレンジしたのはまだ3回くらいだが、未だに来てくれたためしがない。これからどうしよう?
③17日からの断水-この街に限らないが、KLの多くの地域で今日17日から断水が始まった。しかも最悪22日まで続くかも知れず、それがどの地域か分からないという。困ったものだ。明日からKL以外のホテルに避難しようと思っている。
[0回]
PR
現在居住エリアを検討しています。もちろん現地を下見に行くのが大前提ですが、すでにお住まいの方の意見も参考にしたいと考えています。
候補地は、デサパークシティ、モントキアラ、バンサーです。車は現地購入し、治安、日常の買い物、家内が退屈しないための週2回程度の英語学校(や何らかのコミュニティーへの参加)を優先順位としています。
おすすめの地域はどちらになりますでしょうか?