会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

うちのメス猫ぼっちは、薬が大嫌いだ。錠剤は飲まないし、粉状や液体をシメシメに混ぜて食べさせようとしても、たとえ少量でも入っていることをすぐに見破り、決して食べてくれない。
今回の皮膚病の治療に当たり、薬か注射のどちらにするかを獣医さんに問われ、薬を選択したことがそもそも間違いだった。薬を飲ませることが難しいことは理解していても、注射するよりは安全だと思ったのだ。
錠剤を3錠飲ませようと、二人がかりで30分以上格闘したもののダメだった。口の中に無理やり入れてみても、すぐに吐き出してしまう。朝2錠飲んだと安心していたが、結局は部屋の片隅で発見する始末。

ダメだったら注射に切り替えましょうと言われていたので、その2日後に注射を処方してもらった。皮膚病の治療用とかゆみ止めの2種類。1日1回、お尻に注射することになった。
皮をつまんで皮下にするだけだから、猫にとって痛くはないのだろう。薬剤が冷蔵庫保管なので、冷たくてびっくりはするものの、一瞬で終わるから抵抗も少なかった。こんなことなら、最初から注射にしておくんだった。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR