マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫が原因不明の皮膚疾患に

IMG_4348_convert_20131202232010.jpg
猫のぼっちに異変を感じたのは先週の終わりだった。以前からお腹を一生懸命なめるため、元々毛がない状態だったが、急に体中を掻き回すようになってきた。お腹で赤く腫れているのが転々と目立つようになり、耳や目元が所々傷になっていた。なめる癖は日本にいる時からのこと。獣医からストレスが原因と診断されていたので、心配していなかったが、この痒がりようは尋常ではなかった。

IMG_4358_convert_20131202232647.jpg
かかりつけの獣医に連れて行くと、アレルギーだろうが原因が特定できないという。最近、トイレの砂を替えましたかと問われて、ハタと気がついた。

こちらで買ったチップ(シッコで砂状になるもの)が無くなったため、日本から持ち込んだヒノキ入り木製の猫砂に替えたばかりだった。おがくずから作られていて、シッコをすると固まるタイプだったので、砂状になったチップかすが下に落ちるシステムトイレとは、元々合わない製品だった。

試しに使ってみたのが失敗だったようだ。3匹とも心なしか、普段ほどトイレを使っていないのがその証しだ。ぼっちの症状はヒノキへのアレルギーか、あるいはおがくずに放射性物質でも混じっていてそれに反応したのか、それとも何か他の原因があるのか?

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R