マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

断水はいつ終わる?もう終わった?

マレーシアはインフラ工事のインフォメーションが徹底していないことがあり、戸惑うことがよくある。今回の断水の連絡もそうだ。

コンドにあった掲示によると、19日の朝8時から20日の夜12時までが対象期間。21日の午後4時から夜12時までの間に水の供給は復活する。さらに、23日の朝9時から24日の夜12時の間にまた断水が始まり、完全に復活するのは25日からだという。理由は、設備のメンテナンスとのこと。

この期間に全て水が止まってしまうと生活に大変支障をきたすが、この期間が対象になりますということで、ずっと止まるわけではない。地区によって発表されたスケジュールが違うので、時間帯を変えながらメンテを行なっているようだ。

いつ断水になってもいいように、最小限の準備はしておいた。飲み水はミネラルウォーターだから困らないが、問題はトイレ。大きめのバケツに水を汲んでおき、これで足らないようなら、バスタブに水を貯める計画だった。

いざ蓋を開けてみると、断水したのは19日の夜8時から夜中の12時の間のみ。昼間は出かけていたから正確にはわからないが、20日は断水しなかったように思う。いささか肩透かしだった。

後から聞いた話だと、クリスマス前に長期間の断水を行うことへのクレームが多かったらしく、担当大臣が4日間で終わらせると宣言したらしい。つまり、22日で終了。これが本当なら23、24日の断水はないことになるが、正直なところ、半信半疑なのがこちらで暮らした結果の心情だ。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R

忍者画像RSS