会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

しばらくは定期的にマレーシアと日本を往復するので、SIMフリーの携帯を使っている。昨年12月にiPhone4の端末が調子悪くなったのを機会に、iPhone4Sへ機種変更(2年契約で負担0円)した。その後、ファクトリーアンロックというサービス(16,000円)に申し込み、SIMフリーの端末に変更。このやり方なら、海外でSIMフリーのiPhone4S端末を買うよりは、断然安い。
日本ではソフトバンクと契約し、マレーシアではプリペイド(DIGIのSmart Plan、初期25RM)とダブルで払わなければならないが、両方で同じ機種を使いたいので仕方がない。Wifiだけの使用なら、他の方法もあるのだろうけど。
iPhone4Sはバッテリーの減りが異常に早く、しかも端末が発熱する症状が出ていたが、iOSを6.0.1にアップデートし、設定をいくつか変更した結果、症状はかなり改善した。ただし、6.1.1のアップデートはまだ行っていない。

[0回]
PR