マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

血圧の薬を飲まなくてよくなった

既に1ヶ月半くらいになるだろうか、血圧の薬を飲むことを止めたのは。それまでは、一番弱いと言われるCOZAARの50mg を、毎朝1錠ずつ飲んでいた。飲み始めて、もう10年以上にはなるだろう。

できることなら、血圧の薬なんて飲みたくはない。しかし、1度飲み始めると一生の付き合いだと聞いていた。それでも、血圧は寒いと高くなり、暖かいと低くなる傾向がある。常夏の国に住んでいるならチャンスだと、1度チャレンジしたことがあるが、その時は、1週間止めたものの頭が痛くなってしまい、断念したものだ。

最近、少し痩せたのでこれならできるかと思い、再びチャレンジ。10月の初旬に、1度飲むことを止めてみて、血圧の数値を毎日計りながら、しばらく様子を見ることにした。

すると、毎日の数値が上130、下80の範囲にほぼ収まっているではないか。数値が高くなったらまた飲めばいいと思いながら、薬を飲まないことを継続。それが1日、1日と伸びてきた訳だ。

何が功を奏したかと考えると、8月から細々と続けている糖質制限による体重減少(約2kg)か、飲料水としてシリカシンター水を毎日500㎖から1ℓ飲んでいることか、向天果を毎日飲んでいる(写真は向天果。この中の実を取って、朝晩2〜3個ずつ飲んでいる)ことか。


このどれかが効いたのか、あるいは合わせ技で効いたのか?いずにせよ、血圧が下がったのは事実。以前に比べれば、上が15前後、下が10前後、確実に下がったと思う。

この方法は、何よりコストが安いのがいい。シリカシンターは元の材料が6年で6000円だし、向天果はこれだけ入っていて、何と5リンギ(1リンギ28円、約140円)。これ1袋で2、3週間分かな。

※Big leaf Mahogany seed(向天果)の効能


体脂肪を減らし、動脈硬化や高血圧の予防、さらに、コレステロール値を下げ、ホルモン促進作用、老化を防ぐ働きがあると言われています。


体調は特別悪いところはないし、このまま血圧の薬とおさらばできれば幸せだ。コレステロールの薬はとっくに止めたし、西洋医学は、もう全く信用していない。自分の健康を守るのは、自分だけだ。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R