マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マレー人の習性

マレーシアに住んでいて、マレー人の習性に関して未だに慣れないことがある。それは、「げっぷ」だ。彼らは男女問わず、人前でげっぷをすることを気にしない。失礼だという感覚はないようで、たいていの人は「Excuse me」さえ言わない(言う人もたまにはいる)。

マッサージを受けている時も、ずっとげっぷをしながらサービスしている人に、頻繁に出くわす。女性でも同じようにいるし、中には大きなげっぷが出たからといって、「ワオ!」とか驚嘆の声まで上げたりする。郷に従えだから、仕方ないことだけど。

マレーシアでは店内は完全禁煙だから、煙害に悩まされることはない(一部和食の居酒屋などでは分煙していないこともある)が、路上で歩きタバコをしている人は結構見かける。チャイニーズも見かけるけど、マレー人が多い。

ネットで検索してみたら、マレー人の喫煙率は22%で、日本人と同じだった。しかし、マレー人の場合は、男性の喫煙率が43%に対し、女性は1%と極端に少なかった。だから、路上喫煙をよく見かけるわけだ。
http://top10.sakura.ne.jp/WHO-M-Est-cig-curr.html#areaMYS


こちらで売っているタバコのパッケージがコレ。しかし、こんなグロテスクな写真を見ながら、よく吸えるものだと感心する。日本でもこんなパッケージで売っていたら、もっと早く禁煙できたろうに、と思う。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R