マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モール温泉

あー、ここでも灯台下暗し。千歳駅からほど近い、恵庭に日帰りのモール温泉があるとは、ついぞ知らなかった。いや、正確に言えば、知ってはいたけれどもほとんど眼中になかった。

サッポロビール庭園駅から約1kmの所にある、「えにわ温泉ほのか」。駅からタクシーで行くつもりだったけれど、着いてみるとそこは無人駅で、タクシーなんて、見る影もなし。仕方ない、歩いて行きましたよ。

ここはいい。岩盤浴付きの入浴料が750円(平日おとな)。風呂以外の施設が充実しているので、食事したりマッサージ受けたりお茶飲んだり昼寝したりと、1日いても飽きない作りになっている。

そもそもモール温泉というのは、植物などが枯死して炭化した泥炭層から汲み上げた温泉。だから、色が茶褐色で匂いはあまりしない。世界的にも珍しい温泉で、以前はドイツと日本の十勝川温泉の2箇所だけだったらしいが、掘削技術の進化によって、入れる場所もぐっと増えたという。そういえば、帯広の駅前で入ったことがある。

サッポロビール園駅の反対側には、「恵庭温泉ラ・フォーレ」があるのだけれど、風呂の泉質の良さと自然環境は気に入ったものの、何故か長居する気にならなかったことを覚えている。他に人がいなかったからかなあ。

人間の心理というのはおかしなもので、人が多過ぎるのも嫌だけれど、ほとんどいないというのも、どういう訳か落ち着かないんだよな。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R