マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナジブと日本人

先週、マレーシアでは総選挙が行われ、92歳のマハティール元首相が率いる野党連合が勝利した。1957年の独立以来、初めての政権交代という、快挙だった。

ナジブ前首相は、1MDBを巡る巨額の不正資金(7億ドル)の疑惑を持たれており、物価上昇による生活苦とともに、その批判票が野党に集まった形だ。

マハティール新首相の対応は早かった。就任わずか3日後には、ナジブ氏を出国禁止にするなど、疑惑への捜査を開始。今週は自宅他5軒へ家宅捜査に入り、多額の高級バッグや貴金属、現金を押収したとのこと。

疑惑で真っ黒といえば、日本とそっくりな状況なので、選挙を経て疑惑解明といきたいところだが、そうは問屋が卸さない。そこには高い壁がある。

内閣支持率と選挙だ。

自民党員に3月、内閣支持率のサンプル調査をした結果は、何と9%だったという。自分の周りでも実際に聞いてみたら、3、4割も支持する人がいないことはすぐに分かるだろうに、何故マスコミ報道を鵜呑みにするのか?鉛筆なめて作ってるんですよ。

選挙はムサシがあるので、いつも安泰。そうでなければ、これほどの疑惑を持たれても、平気でいられるはずがない。

不正選挙には投票用紙のすり替えや廃棄などいくつもあるだろうが、一番効率がいいのは投票結果をコンピューター上でそっくり差し替えてしまうこと。証拠が残りにくいし、共犯者も少なくて済む。

選挙集計ソフトを一手に担っているのが、ムサシという会社。かつてムサシの大株主だったのが、安倍晋太郎だという。

ああ、真っ当な政治家のいるマレーシアがうらやましい。

拍手[2回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R