マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校時代のストーブ論争を思い出した

受動喫煙防止の厚労省原案に対し、自民党の議員が反発していると聞いて、高校時代のことを思い出した。

うちの高校は寒い地域にありながら、長年ストーブ(暖房)がなかった。自分が入学したのは開校後10年ほど経った後だけれど、冬の間はとても寒いので、室内にいる時でも外出時と同じように、オーバーを着ながら授業を受けていた。

当然、ストーブを入れようという声は上がる。しかし、上級生(2、3年生)が今までも我慢したのだから今後も我慢すべし、と毎年反対し続けた。1年の時に寒い思いをしても、2年になると意見が変わるのだから、人間って不思議。結局、卒業した時点でもストーブは導入されなかった。

バカなんじゃないか、と思う。自民党の議員たちは、既得権を守ることしか考えていないのさ。もうほとんどの人は、煙もくもくの居酒屋なんかには行かないだけだと思うけどね。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R