マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは酷すぎる

最近、日本発のニュースは無茶苦茶でお粗末なニュースが多く、マレーシアにいても日本人としてとても恥ずかしい。中でも、今回の「東京医大入試不正」問題は、聞いていて呆れて物が言えなかった。

とんでもない女性差別で、どこの後進国の話かと思った。いや、後進国に失礼か。いつの中世の話かと思った。

医師の仕事は体力的にきつくて、女子は外科医になりたがらないとか、結婚や出産などで辞めてしまうから人ぐりに問題が出るからとか、擁護する人がいる。そうした問題点の解消のためには必要悪なんだ、という論調だが、そんなのは詭弁だ。

平等に扱った上で、制度に問題があるなら問題を解消すべく対策を講じるべきだ。こんなことをやっているから、「ジェンダーギャップ指数(男女平等ランキング2017)」で、世界の114位なんだ(142カ国のうち)。恥ずかしい。

https://sustainablejapan.jp/2017/11/02/gender-gap-index-2017/28847

とことん落ちてしまったな。こんな国は、1度解体してやり直したほうがいい。

拍手[2回]

PR

人はそんなに死ぬものか?

日本では毎日、熱中症で多くの人が亡くなっているらしい。しかし、それは記録的な猛暑が原因ではないよ。今朝、何処かの報道番組がやっていた。アメリカのデスバレーという場所は、連日52℃を超えているにも関わらず、熱中症による死者は2年に1人だそうだ。

それにケニア出身のタレントが、ケニアでは熱中症のような症状は聞いたことがないと言っていた。だから、熱中症はごく最近の日本人特有の現象なんだ、ていうの。熱帯のマレーシアでも、そんなのは聞かないわ。

他にも、急病やガンなどで若者から中高年までが、バタバタと亡くなっている。年間死者は、昨年ついに130万人に達した。

これが異常だと思わないのだろうか?多死社会などとNHKに言われ、なるほどそうかなどと納得していると、真っ先に同じ立場になる。

50数年生きてきて、身近で60歳以下が亡くなったのは、小学6年の時に同級生が白血病で亡くなったこと。それと、社会人になってからは、(自殺を除けば)30代後半くらいの先輩が心筋梗塞で亡くなったこと、その2件くらいだわ。

人って、そんなに簡単に死なないものだ。

拍手[0回]

報道しないこと

アベ政権に都合の悪いことは、どこの社も報道しない。それは忖度どころではない、みんなグルだからだ。従って、外国の報道に接しなければ、日本で隠された真実は見えてこない。

例えば、詩織さん準強姦もみ消し事件。元TBSの山口敬之氏に強姦されたと、フリージャーナリストの伊藤詩織さんが告発した事件で、一旦発行された逮捕状が執行直前に取り消しになったため、権力によるもみ消し疑惑が持たれている。

この事件は、昨年報道されたので多少なりとも知っているだろうが、これをBBCが、ドキュメンタリー番組「日本の隠された恥」として放送したことはあまり知られていない。この動画のYoutubeは消されまくったが、あまりの反響のため、再々放送が7月26日に放送される(朝8時15分から)ことになった。
https://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/19814867.html


次に、アベ宅火炎瓶投下事件。2000年の下関市長選挙で、対立候補の選挙妨害を工藤会に依頼。ところが報酬が500万の約束だったのに、300万しか支払わなかったため、報復としてアベの自宅に火炎瓶が投げ込まれた。

依頼主と2時間面談した確認書も残っているうえ、最近犯人が出所しその証言もあるという大スキャンダルだ。
http://lite-ra.com/2018/07/post-4108.html

先日、山本太郎参議院議員がこの問題を国会で取り上げたが、それをTV・新聞は全く報道しなかった。

米ロ首脳会談もそう。冷戦が終わったのだから、米朝会談よりもむしろ画期的な出来事だ。

トランプとプーチンは、世界を牛耳っているディープ・ステートを滅ぼすことを共通の目的として、手を結んでいる。

この会談の中でプーチンは、ロシアで指名手配されている人物が、ヒラリーに4億ドルもの資金を不正に寄付したと爆弾発言。さらに、その資金の受け渡しに、CIA職員が関わっていると述べた。これは、日米のマスコミでも全く取り上げないことだ。

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=167808&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


拍手[0回]

2020年のオリンピック

今年の日本の凄まじい暑さを受けて、欧米のメディアでは、2020年に行われる東京オリンピックの酷暑を問題視し始めた。

これはいよいよ、酷暑によって開催返上という流れになるのではないか?IOCも放射能汚染によって、日本での開催は危険だというのは重々承知な訳で、しかし「放射能汚染」というのは理由にできない代わり、「酷暑だから」という開催返上のよい口実ができたということだ。

拍手[0回]

熱中症の増え方

今年は猛暑で熱中症にかかる人が激増している。先週1週間に約1万人が搬送され、12人が亡くなったという。相当な数だ。

ツィッターで、年ごとの死亡者数の推移を紹介している人がいた。これを見ると、1994年から激増していることが分かる。1994年というのは、実は商業用の原発が極端に増え始めた年だ、というから驚きだ。

つまり、この暑さは原発から出る温排水による温度上昇が大きいし、熱中症による死者の増加も、原発の影響が相当疑われる。放射性物質のトリチウムは、甲状腺機能を低下させるが、そのことによって温度調節ができなくなり、熱中症を引き起こすからだ。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R