会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
台湾で小籠包を食べようと事前にリサーチして行ったにも関わらず、やってしまった。日程的に1軒だけしか行けなかったため、「
京鼎小館」に絞り込んだが、5年前に行った店だと分かったのは、店に入ってしばらく経ってからだった。
何ていうこと。折角の機会なのだから、他に行きたい店があったのに。ミスをしたものは仕方がない。気を取り直して、人気の「ウーロン茶小籠包」を注文。10個入りだが、レシートをもらえなかったので、値段を忘れてしまった。
香港でも感じたことだけれど、もはや点心類はマレーシアで食べても、本場に遜色が無い。むしろマレーシアの店の方が、平均点は高い感じがする。このウーロン茶小籠包も、ちょっと渋い味がするのが珍しい程度で、味は可もなし不可もなしだった。
他に卵チャーハン、酸辣スープ(小)、こしあん小籠包を注文(全部で560元)。全体的に印象が薄い。だから、5年前に訪れていたことをすっかり忘れてしまったのだろう。こしあん小籠包は、やっぱり県泰豊がおいしい。
[1回]
PR