マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紫音(sion)のポテサラとハンバーグ


アラ・ダマンサラ地区にあるレストラン、紫音(sion)。どれを食べてもおいしいが、特に好きなのがポテサラ(13RM、税・サービス料抜き)と、鉄板焼きハンバーグ(38RM、同)。MM2Hの身では頻繁には行けないので、誕生日の時など特別な時に行く。

ポテサラはマレーシアで食べた中でというより、生涯食べた中で一、二を争う味だ(梅田屋のカレーサラダは別格だから、除くとして)。そこそこジューシーで、ほどよい甘みと塩加減が絶妙。ポテサラは味を濃くすればおいしくなるのは当たり前なので、複雑な味付けながら抑え気味なところがいい。


このハンバーグを食べると、ホッとする。一瞬、マレーシアにいることを忘れ、東京の洋食屋で食事をしているような気持ちになる。ソースが3種類出てきて、それぞれの味を楽しめるのがまたいい。

しかし、一つだけ分からないことがある。ここで出てくるライスの炊き加減が、かなり軟らかいことだ。おかゆに近い時もあるくらいで、これはマスターの好みなのだろうか?あるいは、料理がおいし過ぎるから、ご飯を食べ過ぎないようにという、お客への配慮なのだろうか?

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R