会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
フィリピンに来ると、どうしてもパンシットカントンを食べたくなってしまう。今回もいくつかの店で食べ歩いた。これはバギオで泊まった際、ホテル(Venus Parkview Hotel)のレストランで食べたもの。
ホテルでも165ペソ(税込み)と安かった。やはりマニラとは物価が違うようだ。これはまるで、日本で食べる焼きそばそのものだ。どこかの中華料理店で食べたことがあるかのようだった。
これもバギオのSMモールで食べた。David's Tea Houseという中華料理店で、120ペソのハーフサイズ。他に点心を何品か注文したが、どれも味付けが少々ゆるく感じ、物足りなかった。マッシュルームとか入っていて、具沢山だった点はよかったけど。
この店に行った直後、フィリピン地方を台風が襲来し、SMモールの屋根が壊れたというのだから、フィリピン恐るべし。
[0回]
PR