マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関空から九州へ



日本に一時帰国していた。今回はご褒美の意味で、KL〜関空の往復をエアアジアのビジネスシートで移動した。キャンペーンで往復のチケットが、71,000円と安かったからだ。

ビジネスは毛布が無料で配布されるが、上空に到達するまで配らないというのは、果たしてどうだろう?寒くて仕方がない。おかげで何度もトイレに立つ羽目になった。

浦和レッズが前期優勝に向かって突っ走っている。もはや気が気ではなくなり、この試合が大一番と鳥栖との対戦を応援するべく、九州に向かった。このアウェイ戦は鬼門で今まで勝ったことがなかったが、今までのうっぷんを晴らすかのごとく6−1の快勝。これでまず、優勝は堅いだろう。



博多では、いつもとは違う入浴施設へ。博多港近くにある、波葉の湯だ。天神からバスで10分とアクセスがいい。岩盤浴付きの入浴料が、土日料金で1,700円(税込み)だった。

岩盤浴では若い人が押し並べてコミック本を読んでいたのがは、異様な光景だった。相当、暗いだろうに。


夕食を食べた華元新天町店。そばは普通だけど、このご飯はおいしかった。サービス焼きセット980円(税込み)。

今回の滞在では何度も誘惑を振り切り、ラーメンを食べなかった。豚骨でなければいいのかもしれないが、なるべく安全なものを食べることを心がけた。この関空〜九州というルートでは、空気を気にしてマスクを着けなくていいのが、気が楽でいい。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R