マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香港の点心の旅(3)



今回の旅でもう一つ食べたかったのが、お粥。2日目の朝、朝食を求めて尖沙咀の街を探し歩いたが、用意した地図がアバウトで見つからなかった。諦めて、店の前に行列ができている店に入った。それが、「洪利粥店」。


お粥と揚げパン。


ワンタン麺。


会計のメモ。多分、お粥が29、ワンタン麺が38、揚げパンが10、豆乳が10×2人分で、計97HKD。普通の味だった。昔、台湾で食べたような感激はない。

香港では、中国元の口座を作ってきた。AIIBの設立は、世界の覇権がアメリカから中国に移り変わる象徴的な出来事で、その参加メンバーを見れば他の国々が、どちらに付こうとしているのかは明白だ。ドルの崩壊が近いかもしれないし、今後は中国元を増やそうかな。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R