会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

一番年上のみいが急に衰えてしまい、3,4日前から何も食べられなくなってしまった。動物病院に連れて行ったところ、腎臓の数値がかなり悪いという。尿素窒素とクレアチニンの値が通常の数倍になっているとのことで、尿毒症を発症しているのかもしれない。
治療は午前に150cc,午後に100ccの点滴と1日2, 3回、スポイトでサイエンスダイエットの缶詰1/4を与える、気持ち悪そうにしていた時は皮下注射を打つことになった。昨日あたりからは何も食べられないどころか、水も飲めない、トイレも行けなくなってきた。かわいそうに。
日本語の話せるクー先生が休暇中でコミュニケーションに不安があったが、代わりの先生が英語で分からない部分を漢字で書いてくれたので、状況を大体理解することができた。
みいは、今度の2月14日で19歳だ。今まで皮下輸液療法を受けることで頑張ってきた腎臓も、そろそろ限界が近付いてきたのかもしれない。つらい。
[0回]
PR
いつも読み逃げでコメントはこれがはじめてです。
みいさんのことが心配で思わず書き込みました。
一番年上なのにお家の中で自分の居場所を限定され小さくなっている、との記事を
読んで以来みいさんのこと気にしていました。
好転の兆しはありますか?
たとえどんなに猫齢にしたら充分すぎる以上の長生きとしても、飼い主にしたらこれで
いいってことないですよ。お辛い気持ちお察しします。