マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みい、さようなら

IMG_4948_convert_20140202230555.jpg
先週、1月29日に最年長のみいが死んでしまった。その日は午前中出かけていて、帰宅したらもう既に冷たくなっていた。シッコをしなくなったら危ないとは聞いていた。しかし、自力では無いながらも当日の朝はまだしていたし、出かける時もこちらに話しかけてきた。まだ、大丈夫だろうと高を括ったのがいけなかったか。

腎臓の数値が悪いながらも、よく頑張った。弟の「まあ」は既に5年前に亡くなっているのだ。18歳と11カ月は十分に長生きだ。それもプライドは高いながら、飄々とした性格の賜物だ。環境の変化に動じない女王の風格があった。苦しい時も、楽しい時もいつも一緒だった。海を渡ってマレーシアにまで来てくれてありがとう。

マレーシアではペットの埋葬は土葬が基本のようだが、みいは火葬にしたかった。ネットで探したところ、この「Pet Memorial Services」http://klmarkets.com/  という業者にたどり着いた。動物病院の紹介があれば、火葬を請け負ってくれ、遺体の引き取りから自宅まで遺灰を届けてくれる。

翌日の1月30日、Pet Memorial Servicesがみいを引き取りに来た。料金は前払いで570RMだった。今週、遺灰を届けてくれることになっている。燃やせるのは遺体だけということで、愛用のクッションなどを一緒にできなかったのが残念だ。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R