マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気は優しくて力持ちな猫

我が家のタイガは、気は優しくて力持ちな猫だ。この写真は、自分が食べていた皿をミミちゃんに取られてしまい、呆然とするタイガの図。

それでも、彼は決して怒ったりしないし、あとで恨みに思ったりもしない。ガツガツと食べているミミちゃんを、静かに見ているだけだ。

ピューマとミミちゃんは両方ともヤンチャなので、追いかけっこをしていることはあっても、2匹が仲良くしている姿は見かけない。しかし、タイガは2匹とも仲良くやっている。そんなタイガがいるおかげで、我が家の猫3匹の平和が保たれていると言える。

拍手[1回]

PR

猫、毛だらけ

アレルギー性の鼻炎が、なかなか治らない。鼻水が出たり鼻が詰まったりする症状で、とにかく違和感がある。咳も多少、出たりする。

この症状がもう2週間くらい続いているが、原因は分かっている。猫の毛アレルギーだ。

我が家は高層階のため、猫が逃げるといけないので、窓を開けることはない。掃除はまめにしているものの、ベッドは写真で分かる通りに猫の毛だらけ。

しかも、猫たちは私のベッドが大好きときている。スキあらば、誰かがくつろいでいる状態だ。だから、掃除が追いつかない。

清潔を保ち、落ちている猫の毛が、ある一定の基準を越えなければ、アレルギー症状は出ることはない。しかし、掃除をしてコロコロで毛を取っても、猫たちがまたゴロゴロして毛だらけになる。完璧に、いたちごっこだ。

猫たちがいる限り、このアレルギー症状とうまく付き合っていくしかないのだろう。

拍手[0回]

シャワールームの前で待つ猫

今回引っ越したコンドは、メインベッドルームの中にシャワールームがあるレイアウトで、その仕切りが透明のガラスドアになっている。すると何が困るって、シャワーやトイレに行く度に、猫たちが外で待っていることだ。

ミミちゃんはおとなしく待っているけど、他の2匹はうるさくて仕方ない。これがシャワーならまだいいが、トイレだと目の前でやられると、落ち着かなくて仕方がない。

拍手[0回]

猫の皿2


猫が食べた後の皿を見ていると、面白い。これはピューマが食べた後の皿。かなり食べ残しているけれど、彼はちゃんと食べたつもりだ。

しかし、この結果は、猫がシメシメを食べるのが上手いかどうか、それと皿の形状によるところが大きいと思う。ピューマは(タイガも)、舌でペロペロ舐める食べ方しかできないので、シメシメがどんどん移動してしまい、上手く食べることができない。

片やミミちゃんは、舌に乗っけて食べることができるので、シメシメを食べるのが上手い。

それと、皿の形状がエサが押されても止まるようになっていれば、どんな猫でもうまく食べれるのにな、と思う。そうなると、ザラザラした陶器製がいいのかも。しかし、割られると困るしな。

拍手[0回]

ペットシーツの重要性

ようやくマレーシアでも、ペットシーツの重要性が認識されてきたようです。以前はペットショップでもこうしたシーツをあまり売っていなくて、ペットを飼っている(特に犬)人たちは、トイレをどうしているのか、と疑問に思っていました。

日本なら、こういうペットシーツは必要不可欠です。トイレの床にこれを敷いて、1日に何回か替えるのでしょう。小型犬なら1枚でいいでしょうが、大型犬になると大変です。

我が家はこのシステムトイレを日本から持ってきました。これは2層式の構造です。上はスノコ状になっていて、その上にウッドチップを置きます。その下の段にペットシーツを敷いて、猫のシッコを受け止める仕組みです。

3匹猫がいるため、3台のシステムトイレを使っていて、毎日シーツをそれぞれ取り替えています。1日3枚使いますから、1ヶ月では90枚。結構な消費量ですね。

 今はペットショップで、こうした100枚入りのサービスパックをよく見かけるようになったので、愛犬家はさぞかし助かっているのではないでしょうか。我が家も助かってます。なにせ、ダイソーが近くに無くなり、そこで売っていた10枚入り(RM5.9)を買えなくて困ってたんです。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R