マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミミの手術


ミミちゃんは、11月頭に不妊手術を受けた。これは11月6日に退院し、そのしばらく後に撮った写真。手術するために、お腹の毛を剃った姿が痛々しい。


3週間経過後。

現在はこうだ。ほとんど毛が生えそろってきて、自慢の月の輪も出てきた。

拍手[1回]

PR

あまり喋らない猫

うちのミミは、あまり喋らない。普段は、ほとんど声を発しない。かと言って、何も喋らないわけではなく、ご飯をあげたりする時や、ベッドの上でくつろいでいる時に、「ミーミちゃん!」と声をかけると、「うにゃにゃー」とか反応する。

その滅多にない反応を聞きたくて、1日の中で声をかける回数が、タイガやピューマに比べるとかなり多くなってしまっている。だから、他の2匹は相当やっかんでいるだろうか?

拍手[0回]

猫の皿


ミミが太ってしまうのではないかと心配だ。何故かというと、オス猫2匹が残したシメシメ(缶フード)を、ミミが全部きれいに食べてしまうからだ。この皿は、ピューマが食べた後の皿(タイガも同様)。かなり残しているが、これでも食べたつもりらしい。


こちらは、ミミが食べた後の皿。ほとんど残らない。ミミが食べ残した皿をきれいにしてくれるので、残飯が出なくて助かるのは確かなのだが。


とにかく毎回食べる量が多いため、太ってしまうことが気がかり。ミミというニックネームはマライア・キャリーから取っただけに、本家のように肥満にならないことを願っている(マライアは、119kgまで太ったという噂だ)。

拍手[1回]

食べるのが下手な猫

うちの猫たちを観察していると、ミミが食べるスピードに驚く。皿に1回分の食事をやると、アッという間に食べてしまう。その時間、約30秒。

そのスピードは、他の猫の3倍くらい早い。どうして早いのか観察していると、その理由が分かった。ミミは口を上下に開いて食べているが、タイガとピューマは舌でペロペロ舐めながら、舌先だけで口に入れている。舌で押すものだから、壁などの支えがないとうまく口に入らない。

その点、ミミは食べるのが上手だから、必然的にスピードも早くなる。今まで相当数の猫を飼ってきたが、こんなに食べるスピードが早い猫は初めて。今までの猫たちは、全部が「ペロペロ」タイプだった。

口を上下に開けて食べられない猫といえば、黒猫の「まあ」を思い出す。食べるのが、相当遅かった。猫草を好きでよく食べたがったが、口を開けて食べれないから草を噛めなかったな。

とにかく、ミミと他の猫の食べるスピードが違いすぎるので、一緒の部屋で食事を与えることができない。放っておくと、ミミが自分の分をあっという間に食べ終わって、他の猫の分まで食べてしまうからだ。

拍手[0回]

3匹とも仲が良くてよかった

ミミの教育は、タイガとピューマの先輩猫がやってくれるので助かる。喧嘩しているのかと思うくらい、激しくじゃれ合っていても、相手を傷つけないような力加減や手の出し方を、先輩達がミミに自然と教えてくれている。

それに3匹とも仲がいいのが、ありがたい。ミミが遊びたい盛りのタイミングで、もう遊びは卒業したという感じの2歳猫が2匹いた訳だ。2匹はミミに遊んでくれと毎日追いかけ回されたが、それが太り気味だった2匹のためにはちょうどよかった。それで、運動不足の解消になったからだ。

先輩のやり方を見ていて覚えたのか、床でゴロゴロして甘えるポーズを、ミミは最近、ちょくちょくやるようになった。こうやってお腹を出されると、思わずご飯をあげてしまう。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R