会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
常夏の南国マレーシアだから、当然の如く蚊は一年中出没する。最近はゴルフする機会が増えたので、なおさら蚊によく刺される。だから、毎日どこかしらが痒くて仕方がない。
マレーシアに住み始めて以来、その悩みの一つが「虫刺されの痒み止め」薬のことだ。日本から持ってきたキンカンやこちらで買ったタイガーバーム、その他痒み止めを使ってきたが、どれもいまひとつだった。
先日買ったこれはいいかもしれない。Hurix's Salap Kegatalan Kulit。12gで、確か15RMくらいだったか。即効性はそれほどないが、塗ってしばらくするとかゆみが徐々に収まってくる感じ。結構、よさそうだ。
自然のハーブを原料にしているのもいい。いくら効くからといって、ステロイド剤は安易に使いたくないからだ。ナチュラル素材なら安心だし、ステロイド剤は悪化した時の最後の砦として、取っておきたい。
それにしても、南国だから仕方ないが、蚊以外にも虫に刺されるケースは多い。多いのは小さな蚊の存在。ヌカガかサンドフライのようなモノだと思うが、小さくてすばしっこいので撃退できなくて困っている。
[0回]
PR