会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
チャイニーズニューイヤーの最中、メガモールに行った時、折角来たのだからと吉野家に寄ってみた。店は相当混雑していて、空席を見つけるのに苦労したくらいだ。
ところが食べ始めてみると、肉に味が染みていなくて薄いし、汁が少ないし、玉ねぎが煮えていないし、要するにおいしくなかった。開店した当初とは、味が全く変わっていた。スバンジャヤの新店に行った時にも感じたことだけれども、日本人の指導が行き届かなくなったのか、それともローカルの味付けに変更したのか?
期待していただけにショックだが、恐らくもう行くことはないだろう。これなら、まる玉ラーメンの豚丼の方が、よっぽど好みの味だ(15RM?)。
ということで、KLの中で好きな食べ物ベスト10を記録しておこうと思う(他でも食べられる県泰豊やドラゴンアイは除く)。
1.紫音の鉄板焼きハンバーグ
2.Jombaliのナシゴレン&ソルテッドエッグチキン
3.紫音のポテトサラダ/瓢箪のポテトサラダ
おいしさで言ったら紫音だが、コストパーを考えて同点。
4.まる玉ラーメンのチャーシュー丼
5. トロピカーナゴルフクラブのコーヒーハウスのグリルドハンバーガー(ビーフ)
6.Da Feng Sho(アラ・ダマンサラ)の麻婆豆腐
7.エスカイヤーキッチンの
木犀肉(Mok Shue Yok)
8.ETCコーヒー(アラ・ダマンサラ)のカルボナーラパスタ(ビーフ)
ジーノのカルボナーラもおいしいが、日によって味が違う時がある。
9. 楽天皇朝のLa Mian with Shredded Pork and Preserbed Vegetable in Signature Pork Bone Soup
10.Pun Chun Noodle Houseのワンタンスープ
[0回]
PR