会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
スバンジャヤのSS15にはウェットマーケットがあるので、どんな物が売っているのか早起きして行ってみた。ここは前から存在は知っていたが、駐車場としての認識しかなく、TTDIのマーケットと同じような存在だとは、決して結びつかなかった。
着いたのが8時半だったが、その時間では遅かったのか?1階は野菜などが10店舗、2階は飲食店でこちらは5店舗くらいしか営業していなかった。TTDIとは違ってお客の数も少なく、活気に乏しかった。
ウェットマーケットに期待するのは豚肉だが、TTDIの店の良さはしゃぶしゃぶなど用途に応じたサイズがあることであって、単においしさや価格であれば他の量販店でも見つけられる。それよりも、簡単に手に入らない新鮮な豆腐が置いてあればうれしいのだが・・・残念ながら、ここにはやはり無かった。スーパーにある豆腐は、防腐剤が多いようで酸っぱいので、もはや食べる気にならない。
[0回]
PR