会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

一時帰国中の用事のため、札幌へ立ち寄った時のこと。無性にラーメンが食べたくなり、イーアス東札幌にある「がんてつ」という店に入った。ランチの味噌ラーメン(小)+チャーシュー丼(780円+煮卵100円)を注文。
テーブルの店舗一覧を見ていたところ、ハタと気が付いた。ここは、KLのワンウタマにあるチェーン店ではないか。同じ店とは全然分からなかった。 KLの店とは味が違うからだ。麺は固め。スープが粉っぽくて、ちょっと濃い感じ。全体的に可もなく不可もなしという印象。

チャーシューは柔らかくておいしい。少し硬めに炊き上げたご飯もよい。マレーシアでは、硬めでおいしいご飯はなかなか食べられないからだ。KLの店は場所柄か、コストパーフォマンスに欠けた印象がある。このボリュームと味の料理をKLで、この店並みの料金(マレーシアリンギ換算、約25RM)で食べられたら、うれしいのだが。
[0回]
PR