マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりのスープカレー

IMG_5281_convert_20140311011443.jpg
東京では食べるものに困ってしまうが、北海道に来ると、食材の産地などあまり気にせずに食べられるのがうれしい。使っている食材のほとんどが道内産だからだ。全く安全とは言い切れないが、他の地域よりは、マシだろう。何より水が信用できる。

札幌駅から近いスープカレー店を探すと、西口から歩いて5分にfirifiri2号店があった。高架下をずっと歩いて行けるので、吹雪いているときなどは便利な立地だ。

IMG_5279_convert_20140311011636.jpg
G・フランク野菜をオーダー(1180円)。辛さは0から5番まで。3番を選んだら、それほど辛くなかった。万人に受けそうな味で、食べた時にあまりインパクトはない。スープはもう少しコクのある方が好きだ。

IMG_5275_convert_20140311011842.jpg
普通のカレーよりも野菜を食べているという実感がある。何といっても、にんじんがおいしい。そこでこれならいけるかもと、嫌いなナスとカリフラワーを食べてみた。食わず嫌いなだけで、本当は食べようと思えば食べられるんだ。最近も、レンコン嫌いを克服した実績がある。

最初においしいと思わなかったから食べずにきた訳で、最初の印象がよければ嫌いになるはずもない。やっぱり、同じ素材でも調理によって違うし、味付けでその後の好き嫌いに影響を及ぼすのだから責任重大だ。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R