会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

家庭の恥をさらすようだが、のしおという猫は未だに自分になつかない。妻が御徒町の路上から拾ってきて以来12年も経つというのに、食事をねだる時以外は近寄ってもこない。それどころか、こちらからコミュニケーションを取ろうと近付くと、大概逃げ回る始末だ。飼い猫でありながら、ここまで馴れないのも珍しいと思う。
稀代の臆病者で、来客があれば必ず隠れてしまい、帰るまで決して出てくることはない。人嫌いな猫は普通にいるが、家族には馴れているものだ。さすがに自分の場合はそこまでのことはなく、同一空間の中でも一応は共存できる。というか、のしおが心を許している人間は地球上でただ一人、妻だけなのだ。

そういう性格だから、普段からのしおは部屋の隅などが大好きだ。これからも、のしおと自分の関係は改善することはないだろう。そういう猫だと思って暮らすしかない。しかし、万が一、妻がいなくなった場合は、彼はどうするつもりなのだろう。
[0回]
PR