会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori


まんまるうどんを食べにメガモールまで行ってきた。この店はカウンターでうどんを注文、天ぷらなどのトッピングをチョイスする、セルフスタイルの讃岐うどんだ。
まず頼んだのは釜揚げうどん(12.9RM)と野菜かきあげ天ぷら(1.8RM)、アイスグリーンティー(1.5RM)。うどんはコシがあっておいしい。この水準のうどんをマレーシアで食べられれば文句はない。天ぷらはまずまず。難点を挙げるとすれば、日本に較べ、うどんの茹で時間がかかることくらいか。

量が足りなかったので、ぶっかけの小(9.9RM)を追加オーダー。これには驚いた。本場の讃岐うどんよりもコシがあるではないか。冷やしだからだろうか?これが標準かどうかは、次回にかけうどんを食べてから判断したい。

値段を考えればセットが断然お得だ。カレーうどんセットなら、サラダにおかず1品、半熟玉子、ドリンクが付いて14.9RMだ。
讃岐うどんは釜玉うどんが一番おいしいと思っているが、生卵を食べられないマレーシアでそれを求めるのは、無い物ねだりというものだろう。
[0回]
PR