会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
コンドのネット配線工事に技術的な問題が生じ今週になったため、いつになるのかUnifiの担当者にSMSしてみた。すると、「We will update U ASAP」と、メールが返ってきた。「U」や「TQ」はよく接するので知っているが、ASAPは初めてなので分からない。調べると、as soon as possible の略だという。
またマレーシアかと呆れるだけで腹も立たないが、一体いつになるのやら?this weekやnext week など、時間的な目安がないのでさっぱり分からない。フィリピンならさしずめ、tomorrow の連発で待たされる分、それだけ誠実なのかもしれないが。
こちらではプリペイドケータイだからメルアドはなく、SMSのやり取りが一般的だ。英語で電話するよりも意思疎通ができるので、むしろこちらもSMSの方がありがたい。しかし、迷惑かけても顧客にこういうメールを送ってきて悪びれない点は、ちょっと違和感がある。
[0回]
PR