マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メガモールのマッサージ

IMG_3528_convert_20130927225901.jpg
KLのショッピングモールは、テナント料が高いのかあまりマッサージ店は入っていない。スパのような高級店はたまに見かけるが、そんな店には敷居が高くて入れない。そんな中、ミッドバレーのメガモールにもマッサージ店があることを最近になって知って、早速行ってみた。

2Fのセンターコートとサウスコートの間くらいにある、「Kenko Reflexology & Fish Spa」だ。45分のフットマッサージで73.15RM(サービス料込み)だった。これでも普段行っている店から比べれば高い方なので、財布と相談して60分は受けられなかった。

肝心の腕前は寝てしまったので、よく覚えていない。そんな時は、寝てしまうほど気持ちよかったと思うことにしている。次は、フィッシュスパを体験してみたい。

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

KLのあちこちのマッサージ店

IMG_2163_convert_20130613001636.jpg
マッサージ店が、ショッピングモールにテナントとして入っていることは少ない。たいがいは、郊外のショップロットに位置している。それはショッピングモールのテナント料が高く、商売として割に合わないのだろう。それでも、ワンウタマとサンウェイ・ピラミッドにタイマッサージ店が1軒ずつ、KLCCに1軒、タマンジャヤのAMコープモールにフットマッサージ店が2軒あるのは知っている。

最近よく行くのはここ。Ara Damansaraの「Pusat Refleksologi SNP」だ。ボディ、フットとも60分で50RM。フットは最後に背中や頭もやってくれるのがいい。

IMG_1800_convert_20130613004531.jpg
AMコープモールに、2軒あるうちの1軒。この店「Healing Touch」の親父は力を入れていないのにツボを心得ていて、うまい。もう1軒の「REGENE」はいつも混んでいるのに、ここが空いているのは料金の違いが大きいと思う。同じ60分で、REGENEは40RM、Healing Touchは50RMだ。

ブキビンタンの「Old Asia」は平日に行くのがいい。先日、日曜日に60分の指圧を受けたら、75RMもした。ここはフットとボディのセットメニューがいいと思う。指圧はずっと押し放しなので、体が痛くなってしまう。やはりマッサージは、押したりもんだりゆすったりの複合技が気持ちいいと痛感した。

結構あちこちのマッサージに行くので、KLのマッサージ料金の相場が分かってきた。郊外のショップロットにある店の場合、ボディの60分で50RM前後。フットはその1割引きという感じで、モールに入っていたり、都心の店はもっと高くなる。自分の中では、70RMの店は高級店という感覚だ。

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

SS2のマッサージ(3)ガーミンナビに冷や冷や

IMG_1867_convert_20130418231732.jpg
近くまで来たので、せっかくだからとSS2のマッサージを受けてきた。タイマッサージを受けたかったが、40分待ちと言われて断念、通りの反対側のPusat Penjagaan(Orientalの隣の店)にした。60分45RM(税込み)。10分くらいしたらすぐにオイルマッサージになった。力をほとんど入れないサワサワ系だ。まあこれではほとんど疲れは取れないが、リラックスしたい人にはいいのかな?他ではやらない部位をほぐしてくれた2,3回は、気持ちよかったが。

さて我が家に帰ろうとガーミンナビを設定したところ、「ルートを表示できません」という文字が現れ、目的地までのルート案内が出てこない。方角の矢印も表示されないので、どちらに向かえばいいのかが分からない。走り出せば正常に戻るかと思い、何キロか走ったがいっこうに改善されない。

もう、目の前が真っ暗になった。運転するうえで、ガーミンナビにどれだけ頼っていることか。これが無ければ、右も左も分からない。目的地どころか、自分が何処にいるのかさえ分からない。このナビは、地図を俯瞰した表示をしないので、現在地の把握が全くできないのだ(何処かいじれば表示するのかもしれないが)。

少し冷静になり車を止め、ガーミンの電源をいったん落とし、3分後に電源を入れ直したら正常に動作してくれた。やっと一安心して、家路に着いた。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ   にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

マッサージに行って来た-ローカルな2軒

IMG_1753_convert_20130323234246.jpg
ブロともさん(t-ikesan)から、興味深いモールがあるとの情報をうかがい、さっそく出かけてみた。PERTAMA COMPLEXというモールは、なにせKL最古のショッピングモールで、お客のほとんどがローカルという穴場なのであった。場所は、LRT駅のバンダラヤからすぐ近く、そごうの隣にあるビルだ。中に入ると、ここはまるで迷路のよう。間口の狭い店がいくつも並んでいる中で目立つのは、バドミントンを中心としたスポーツ用品店だ。マレーシアはバドミントンが強い(世界ランク1位のリー選手がいる)から、人気スポーツなのだろう。

歩き疲れたところで、Pertama Therapy Zoneというブラインドマッサージの店に入った。60分のボディマッサージ(50RM)を受けた。さすがにツボを心得ていて、至福の60分であった。お客がローカルの人相手ということで、さすがに英語が通じない。それでも、「Body」とか「One hour」という単語は通じるので、それほど困ることはない。店は3階の奥の方、3.1(i)というロットだ。

IMG_1706_convert_20130323234142.jpg
もう1軒は、タマンジャヤのAM CORPの中に入っている、Regene という店。ここはフットマッサージの店で、30分25RM、60分40RMとかなり安い。ローカル価格なのだろう。やはり英語は通じない。こういう時にマレー語もカタコトでもしゃべれないと不自由だなと思う。モールの2階には2軒あるが、いずれもフットマッサージの店だった。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ   にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

SS2のマッサージに行ってきた(2) 2013年2月18日

IMG_1658_convert_20130219010817.jpg
SS2のマッサージ店エリア(SS2/67)には、よく数えたら8軒のマッサージ店が存在した。今日は「Oriental」という店に入ってみた。ボディマッサージはハッピーアワーで、60分45RM(税込み)。考えてみると、税込みか否かの表示はバラバラだ。売上げの大小で表示・非表示が分かれているのかな?

背中から上が中心だが、後半はオイルマッサージになり内容が豊富だ。技術もレベルが高い。少々痛いけど。中国系の店で店員さんは中国語しか話さないため、何を言っているのかさっぱり分からないのがたまにキズだ。
万が一、日中開戦などということになったら、こういう店には出入りできなくなるのだろうな。

車に乗らない人やKLに来たばかりの人は、SS2って何処?という状態だろうから、電車とバスを使った行き方について説明しよう。行きは、LRTのタマンパラマウント駅からU85というバスに乗り、SS2/55というバス停で降りる。
停留所としては5個目だけど、誰も昇降客がいないと止まらないので当てにはできない。何人も乗るので分かるはず。
帰りは、同じ停留所からU88のバスに乗り、LRTのアジアジャヤ駅へ。いずれも料金は1RMだ。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R