マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マッサージに行って来た-ローカルな2軒

IMG_1753_convert_20130323234246.jpg
ブロともさん(t-ikesan)から、興味深いモールがあるとの情報をうかがい、さっそく出かけてみた。PERTAMA COMPLEXというモールは、なにせKL最古のショッピングモールで、お客のほとんどがローカルという穴場なのであった。場所は、LRT駅のバンダラヤからすぐ近く、そごうの隣にあるビルだ。中に入ると、ここはまるで迷路のよう。間口の狭い店がいくつも並んでいる中で目立つのは、バドミントンを中心としたスポーツ用品店だ。マレーシアはバドミントンが強い(世界ランク1位のリー選手がいる)から、人気スポーツなのだろう。

歩き疲れたところで、Pertama Therapy Zoneというブラインドマッサージの店に入った。60分のボディマッサージ(50RM)を受けた。さすがにツボを心得ていて、至福の60分であった。お客がローカルの人相手ということで、さすがに英語が通じない。それでも、「Body」とか「One hour」という単語は通じるので、それほど困ることはない。店は3階の奥の方、3.1(i)というロットだ。

IMG_1706_convert_20130323234142.jpg
もう1軒は、タマンジャヤのAM CORPの中に入っている、Regene という店。ここはフットマッサージの店で、30分25RM、60分40RMとかなり安い。ローカル価格なのだろう。やはり英語は通じない。こういう時にマレー語もカタコトでもしゃべれないと不自由だなと思う。モールの2階には2軒あるが、いずれもフットマッサージの店だった。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ   にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R