マレーシア KLでスローライフ 忍者ブログ

マレーシア KLでスローライフ

会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。 海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。 それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。 フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/ ツィッター ID : @nimaimori

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペタリンジャヤ(PJ)の駐車場事情

IMG_3523_convert_20130927230824.jpg
取り引き銀行でいつもとは違う支店、ペタリンジャヤ支店に行く用事ができた。事前に担当者からこのエリアは、駐車場が激混みすると聞き、家を早く出ることにした。銀行が開店する9時30分よりも前、9時15分なら駐車できるだろうということだったが、それは甘かった。銀行が入っているビルの駐車場や周辺の路上、近くの公共駐車場とも全く空きがなかった。

それにしても、この競争率の高さたるや恐ろしい。2,30分くらい空きを探してさまよっただろうか。仕方ないので、駐車可の表示のない路上に停めて、早く戻ってくることにした。

IMG_3519_convert_20130927230915.jpg
駐車場需要の多さを反映してか、駐車料金支払い機のミニマムチャージ(最低金額)が60センだった。普通は20や40センなのだが、60センというのは初めてだった。それでも60分間停められるから単価は同じな訳で、まあいいか。

長時間が基本ということは、このエリアに勤めている人たちの需要が多いのだろう。近くにショッピングモールがないということは、需要を吸収する大規模駐車場がない訳で、今後この街の駐車場事情はどうなってしまうのだろうか。まあ、MRTのタマンジャヤ駅から歩いて10分もかからないのだから、電車で行けばいいのか。

↓マレーシア情報のランキング   ↓海外移住のランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ              にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
nimaimori
性別:
男性

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

リンク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 にゃんこ]
[02/11 もっち]
[01/01 もっち]
[01/01 もっち]
[12/17 もっち]

アーカイブ

RSS

P R