会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

うかつにも、キユーピーがマレーシアでマヨネーズを作っていることを知らなかった。スーパーで何となくマヨネーズを手に取ったら、「Product of Malaysia」と書いてあったので、これはいいと早速、買って帰った。
調べてみると、最近になってマレーシアとベトナムに現地法人を作り、マヨネーズを生産していたことが分かった。タイでドレッシングを作っていることは知っていたが、マヨネーズを料理に使うことを考えていなかったため、産地を気にしたことがなかった。そこで、マヨネーズを使うレパートリーを考えた。

早速、マカロニサラダを作った。きゅうりも日本品種のマレーシア産だから安心して使い、タマネギやプチトマトをふんだんに入れた。夜は残ったマカロニを使って、しめじのトマトソース味を作った。
マヨネーズはサラダ以外にも、お好み焼きや冷やしうどん、単純にキャベツに添えても激うまなので、今後はどんどん活用したい。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR