会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori
イスラムの国、マレーシアでは豚肉の買い物には苦労する。挽肉はスーパーのノンハラルコーナーで売っていて、どこで買っても遜色はない。ただし、ロースの薄切り肉はあまり売っていなくて、売っていても味に物足りない場合が多い。
だから、よくTTDIのウェットマーケットに買いに行く。それもこれも、スバンジャヤの安心肉店が休みの時が多いからだ。閉店したのかと思ったが、たまにはやっているらしい。
朝早いと道が混むし、ウェットマーケットの駐車場にはとても停められないので、10時頃行ってみた。そしたら金曜日だったためか、マイケルのいる豚肉店は日本人ばかりで大混雑。買い物が終わるまで30分くらいかかってしまった。
確かに、この店の肉は美味しい。しゃぶしゃぶ肉と頼むと、超薄切りが出てきて料理にはとても重宝する。だからと言って、長い時間待つ気にはならないしな。他の店を探すしかないか。シンドイな。
[0回]
PR