会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

4月のGST(消費税)導入後は、メガモールの駐車場が空いているらしいと聞いて、折角の機会だから新しくオープンした吉野家へ行ってみた。お昼前だったが、確かに駐車場は空いていて、ブロックA以外は緑の空きサインが灯っていた。
牛丼のレギュラーサイズ(11.8RM、GST込み)と、味噌汁(2.8RM、同)、グリーンティー(1.5RM、同)を注文した。牛丼はご飯の量も多くて、おいしかった。
味は日本のものに比べ、しょうゆの成分がかっている気がした。もう少しみりんを増やしたら、懐かしの日本の「よしぎゅう」になるのではと思った。次回、味噌汁はパスかな。
それにても、食材は輸入ではないだろうな?KLCCにある、なんちゃらラーメンみたいに、麺やスープが日本からの輸入だと困る。もし輸入だとしても、バラ牛肉はアメリカ産だろうから、被害は少ないか。
[1回]
PR