会社員生活がほとほと嫌になり50歳を機に早期退職、現在は第2のモラトリアム中。311後、マレーシアのクアラルンプール(KL)へ移住、のんびりと暮らしている。
海外暮らしは得るものがあれば、失うものもある。温泉、落語会、サッカー観戦が大好きだったけど、できないのが残念。
それと、すしを食べることも諦めたことのひとつ。
フェイスブック:https://www.facebook.com/nimaimori/
ツィッター ID : @nimaimori

ブキビンタンのパビリオン前を通った際、ラーメンでも食べようと一風堂に入った。ピり辛の肉みそ入りの「からかスペシャル」(36RM、税・サービス料抜き)とウーロン茶(5RM、同)を注文した。
久しぶりに、ラーメンスープを堪能した気がする。全部飲み干したい欲望にかられたが、寸でのところで止まった。麺の硬さを日本人の店員に聞かれ「やや硬」と答えたところ、通常硬めに仕上げているとのことだったので「硬め」とオーダーした。スープ以外の麺やチャーシュー、味付け玉子は取り立ててうなるような味ではないものの、辛さもほどよく、全体的においしく食べられた。
代金は2品で計41RMに、サービス料10%と税金6%を加えると、合計で47.55RMになってしまうので、そうそうは食べられない値段だ。1年間博多にいたが、その時一風堂のラーメンを食べたことがなかったので、本場の店とマレーシアの味を食べ比べできないのが、返す返すも残念だ。
↓マレーシア情報のランキング ↓海外移住のランキング

[0回]
PR